愛せる自分になるためのお名前セラピー
有海由眞(ありうみ ゆま)です
有海は、忙しくても調味料にはこだわるタイプ。
地味な写真![]()
空いた味噌パックに入れた手作り味噌![]()
我が家は、じっくり発酵させる大豆味噌の他に
さっくり作る豆乳味噌も使っています。
もう、他のお味噌には戻れません。
材料は、業スーでも買えちゃう。
業スーで買う場合は
平釜製法の塩、乾燥こうじ
無調整豆乳を買うだけ。
この3つの食材を
炊飯器で発酵させる。
材料は、ネットでも揃いますよ
近所に業スーがない方は
ネットで買って、しかも長期保存できる
「豆汁生活 プレーン」がおすすめ。
豆乳がパウダーになっているので
溶かす時に好みの濃度にできます。
乾燥こうじは、なんでもOK。
塩は復興支援として
わじまの塩を買って欲しいのです。
社長は、1月1日の震災の時
たまたま東京にいらしたので無事でしたが
会社は相当のダメージを受けられたそうです。
塩やにがりを購入することが
支援につながると思いますので
ぜひ、お試しくださいね。
材料をこだわると、味も変わります。
たった3つの材料で体に優しい
お味噌が簡単に作れるのです
オンラインでお味噌作りのワークショップ
してみようかな?
お問い合わせは、公式LINEからとなっています。
遠慮なく、メッセージをくださいね
それでは

