愛せる自分になるためのお名前セラピー
有海由眞(ありうみ ゆま)です
台湾旅行に行ってきました![]()
なんて、嘘です
関東圏の方なら日帰りでも行ける
日本の台湾に行ってきたんです
埼玉県坂戸市にある
聖天宮という道教のお宮です。
宮大工が作ったという
日本最大級のお宮は見事です
五千頭の龍が昇る聖天宮には
九龍柱という一柱の岩から彫られた
九頭の龍の彫刻があります。
それ以外にも至る所に龍の彫刻があり
何時間でも見ていられます。
前殿の台湾おみくじで大盛り上がり。
陰陽を表す木の札のようなものを投げ
その組み合わせによって運勢を見るものです。
おみくじの番号を引いた後に
陰陽の木札がOKを出すまで
繰り返し投げるというもの。
引いたおみくじの番号が自分に合っていたら
即、陰と陽が出る。
私は、1回目で出たけれど
パートナーは何度投げても陽と陽。
陽と陽は木札をもう一度投げるという意味。
パートナーはずっと陽と陽で
5回目で陰と陰。
これは、おみくじから
やり直しという意味。
再びおみくじの番号を選び直して
やっと陰と陽が出ました。
このおみくじ、ぜひ挑戦してみてほしい
いつもと違う場所に行くと
何が勝手に揚げっていくのかというと
それは、共感力と創造力が上がるの。
知らない土地に行って共感力が上がれば
仕事でも成功しやすくなります。
さらに、パートナーシップも良好に
共感力が高い人は
人間関係にも恵まれます
良い人間関係に恵まれている人は
長生きするとも言われています。
素敵な仲間に囲まれて
幸せな人生を歩みたいなら
共感力ですよ。
そして、想像力が上がると
新しいアイディアがどんどん湧いてくる
もしあなたに共感力や創造力が足りないなら
ちょと旅に出てみてほしい
埼玉の聖天宮は、近場で台湾を感じられるので
ぜひ行ってみてほしいな。
とってもの気が良い聖天宮でお参りもし
パートナーとお揃いのお守りのいただき
ますます運気が上がる予感
女性のお守りは鳳凰で
男性のは龍なの。
鳳凰と龍の色は、九星気学に合わせて選択。
100種類以上の組み合わせがあったような・・・
説明を伺ったけれど
すっかり忘れちゃった![]()
それでは![]()
お名前セラピーや1DAYセミナーは
公式ラインからお申し込みくださいね





