姓名鑑定のスペシャリスト有海由眞(ありうみゆま)です。
ペットショップで呼ばれていた名前から
我が家に来てつけられた名前。
さらに、その呼び名を変えずに
文字を変えて改名(選名)もしています。
姓名鑑定の仕事をしていたのに
なぜか愛犬の名前は鑑定しなかった![]()
とっても小さなマルチーズの男の子で
2キロにも満たなかったふうちゃん。
子供の頃は体が弱かったのです。
かなりショックだったのは
混合ワクチン後のアナフィラキシー・ショックです。
注射を打って5分もたたずに
ふうちゃんの歯茎の色が紫になって
チアノーゼの症状が出ました。
その後、粗相をしな子なのに
お漏らし…
獣医師がたくさんいる総合病院だったので
大きな声で叫んで、助けを求めました。
担当してくれている先生が
ふうちゃんを抱えて処置室に
走る後ろ姿を鮮明に覚えています。
ワクチンを打つ前に
◆ショックを起こすワンちゃんが稀にいること。
◆ショックがひどい場合は、亡くなってしまうこと。
◆接種後、20分は様子を見ること。
◆接種当日は、無理な運動をさせないこと。
という注意を受けていても
「まさか、うちの子が?」
という思いが強くありました。
幸い、ふうちゃんは助かりました。
でも、命を落とすワンちゃんもいると思うと、
本当に恐ろしいですよね?
その頃に、
「あれっ?ワンちゃんにも
お名前って影響するのかな?」
って、気がついたのです。
遅いよ、私。
とツッコミを入れながら鑑定すると
ふうちゃんの名前は悪かったのです。
ワンちゃんの改名は正直、難しいです。
音として名前を認識しているのに
急に変えると、困るのはワンちゃんです。
音を変えずに、文字を変えることにしました。
持ち物に書く名前も
保険の名前も
病院やトリミングサロンの登録も
すべて変更しました。
そうしたら、ふうちゃんは
元気な子になったのです。
体重は2キロで変化はないけれど
通院回数が減りました。
雨の日には散歩を拒否していたけれど
嘘のように、濡れた歩道も歩くように![]()
食事に気をつけたりもしましたが
驚くほど元気になりました。
お陰で、17歳10ヶ月の長寿![]()
最後まで、ずっと同じ獣医さんに診てもらい
在宅介護でお世話することができました。
ワンちゃんもお名前って大事です。
ペットの鑑定も来年は特別価格で
スタートしますよ![]()
![]()
まずは貴方も
2024年を迎える前に
姓名判断を受けてみませんか?
強運体質由眞の鑑定のお申し込みはこちらから![]()
【金額】
姓名鑑定(ZOOM30分) お一人さま 5,500円
姓名鑑定(ZOOM30分) お二人セット 特別価格 9,900円
姓名鑑定(鑑定書のみ)お一人さま 3,300円
(すべて税込)
※お二人セット価格をご用意しました。
お子様とご自分の鑑定。ご夫婦の鑑定にオススメです。
※ZOOMセッションご希望の方は、
木曜日の午後の時間帯、
または木曜日以外の平日の21時以降に
セッションを設定いたします
※鑑定書コースではA4で2枚程度のデータを
メールにで送付いたします。
お申し込みはこちらからどうぞ![]()
【オプション】
◆副業のため本名を使えない方
◆ビジネスネームをお考えの方
◆売上を上げたい方
◆副業を始めるためにビジネスネームをお考えの方
◆屋号をお考えの方
☆改名・命名は別料金期となりますので、
ご相談ください。実績がございますのでご安心ください。

