スリランカ・アーユルヴェーダのスペシャリスト有海由眞(ありうみゆま)です。
美しさの基準は人それぞれです。
細い方がいい人
メリハリのある体がいい人
顔立ちを気にする人
人としてのあり方を大事にする人
心の美しさを大事にする人
本当に様々です。
その中でもとても大切なことは
自分自身が心地の良い状態がいい![]()
ということだと思います。
アーユルヴェーダでは
人それぞれに生まれもった体質があり
そのバランスが取れている状態が
一番良いとされています。
元虚弱体質ですが
今が一番健康です。
体は引き締める必要はありますよ
でも、心が健やかなんです。
脂肪たっぷりのメンタルを
トレーニングして
筋肉という鎧をつけ
鋼のメンタルになった
というイメージです。
自愛とか、そういう次元ではなく
自分をまるっと受け入れ
置かれている環境にも目を向け
その中で出来ることを
感謝しながら行う。
ゆっくり瞑想し
自分を俯瞰してみる。
感情が揺さぶられても
寛大であることを意識する。
自分がいかに無知であるかを知り
素直に学ぶ。
とても、心地の良い状態です
私は安心していられる仲間と過ごし
美しいものを鑑賞し
学びを深めることが大好きです。
推し活も筋トレも
楽しいから続けることができます。
美の基準は人それぞれです。
他人に振り回されずに
自分が心地の良い状態を
探してみてください。
アーユルヴェーダの教えから
ヒントを見つけられるかもしれませんよ。
心と体の健康は有海に任せて![]()

