【注意】常温のお水でも体は冷えちゃうよ。 | お名前は人生のシナリオ「あなたの未来は書き換えられる。」

お名前は人生のシナリオ「あなたの未来は書き換えられる。」

あなたとご家族の姓名判断(シナリオ)をお渡しします
まずは現在地を知ることからスタート
そして、あなたの苦しみを潜在意識から手放します
そこから始まる未来リライティング✏️
さあ、望む未来を手に入れましょう✨

うっすら汗をかいた休日(私は平日休み)。春って、汗ばみますよね?

 

 

姓名鑑定のスペシャリストであり、アーユルヴェーダのスペシャリストでもある有海由眞(ありうみゆま)ですおすましペガサス

 

 

花粉も気になるけれど、

微妙に暖かくて

汗ばむ季節になりましたよね?

 

 

こんな微妙な気候の時こそ

しっかり水分補給してくださいねニコニコ

 

 

コーヒーや紅茶を飲んでいても

水分補給じゃないの。

 

 

コーヒーなどには利尿作用があるので

もっと水分が必要になっちゃうびっくり

 

 

だからこそ、浄水器のお水や

ミネラルウォーターを

飲んでほしいのです。

 

 

ただ、摂取量に関しては

体重や体調によって異なるので

何が良いとは言えません。

 

 

祖父は人工透析をうけていたので

水分摂取の制限がありました。

 

 

暑い時期には、氷を口の中で

溶かすようにして

水分を摂取していました。

 

なので、お水をたくさん飲むとよい。

とは言えないのです。

 

そして、お水の温度も

気になるところ上差し

 

  常温のお水だからって安心できるの?

 

この質問への答えは

 

NO

 

なぜなら、常温って意外に

温かくはないんから。

 

知ってる?

 

常温のお水の温度って、

 

約20℃

 

と言われているんでよ。

 

 

体温36℃だと考えても

15℃以上低いですよね?

 

 

それを一気にたくさん飲んだら

内臓から冷えてしまいますよねガーン

 

 

カラダの冷えは美の大敵です。

 

 

常温であっても

少しずつ飲むように

意識してくださいね。

 

ガブガブ飲まないこと❣

 

「私、冷え性で
 手足が冷たいの」
 
とか言ってる場合じゃないよ。
 
手足が冷えたら、
頭が熱くなっちゃう。
 
そうすると頭痛や
首のこりにもつながるの。
 
手足が冷えていて、
頭が痛いなぁ。と思うなら
足を温めてみてね。
 

水をゆっくりと飲むこと。

 

足元を温めることを意識して

小さなお悩みを解消してみてね。

 

 

お得な健康情報

アーユルヴェーダー

姓名鑑定の情報はこちら下矢印

 

友だち追加