いつもブログをご覧いただき
ありがとうございますぽってり苺
いいねやコメントもありがとうございます。
 
 
きのうに続き大阪にも行ってきました!
名古屋弾丸グルメ編はコチラ→
 
 
ブログ上だと食べてばっかりですが、
メインの目的は別で果しております笑い泣き
 
 
1.なんばグランド花月
 
お笑いの聖地。
なんばグランド花月でお笑い観賞!
 
 
お笑い好きにはたまりません(笑)

 
 
大阪府大阪市中央区難波千日前11−6
 
 
 
2.わなか(たこ焼き)
 
終始、大爆笑をした後は、
劇場近くにあるわなかへ。
 
個人的には、やわらか、ふわふわな、
たこ焼きが好きです。
 
 
ここは、まさにそれ系なので好みのお店です。
 
 
大阪府大阪市中央区難波千日前11-19
[平日]10:00~23:00
[土・日・祝]8:30~23:00
 
 
3.会津屋(たこ焼き)
 
続いては会津屋へ。
 
 
たこ焼き発祥・元祖の店と言われていて、
ミシュランガイドにも掲載されています。
 
 
大阪府「大阪産(もん)」名品認証のたこ焼きです。
 
 
 
 
特徴としては、
ソースとかは無しでシンプルです。
 
 
お出汁最高!
 
大阪府大阪市中央区難波5-4-1 
ナンバ地下街なんなんタウン B1F
10:00~22:00
 
 
ここでちょっと休憩がてら、さんぽ。
 
 
難波を歩いてて個人的にツボったのは、
ど派手な看板(笑)
 
 
東京では見たことない!
見てて面白かったです。
 
 
 
 
 
こんな主張強めの看板ある!?(笑)
こういうの好き!
 
 
4.味乃家(お好み焼き)
 
 
さて次は、お好み焼き!
味乃家へ。
 
 
かなり並んでいました。
30分ぐらい並んだかな。
 
 
 
 
ふわとろ~。
 
 
なんでこんなり、ふんわりしるんでしょうか。
めちゃめちゃ美味しい!
 
並んで良かった。
 
 
大阪府大阪市中央区難波1-7-16
[火~金] 12:00~22:45
[土日祝] 11:30~22:45
 
 
5.美津の(お好み焼き)
 
 
次は美津のへ。
 
美津のは、70年という長い歴史があるお店。
美津の焼や山芋焼きが有名。
 
お店の前には行列が。
 
モダン焼きにしました。
萌える見た目。美味しそう!
 
なんだか美しいものに見えてくる感じw
 
 
ふわふわの生地にモチモチの麺、
そしてソースと青のりがたまりません。
 
 
幸せ~♡
粉もの好きなので、
このラインナップはたまりません。
 
 
大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15
11:00~22:00
 
 
ありがとう大阪。
ごちそうさまでした。
 
 
以上、弾丸グルメ@大阪でした。