季節を取り入れた暮らし | VIPのための風水インテリア ~氣のいい環境で今日から開運!!~

VIPのための風水インテリア ~氣のいい環境で今日から開運!!~

東京・八王子で
元気で笑顔が広がる氣のいい住空間作り、そして開運ライフをお届けします。

皆様、こんばんわニコニコ

今日もパルナス姉妹のブログに
お越しいただきまして

ありがとうございます音譜

 

初夏の爽やかな風

美しい木々の緑

水色に薄ピンクのグラデーションの夕暮れ

キラキラの太陽と青い空

私は初夏の日が延びた夏至前の今頃が

1年の中で一番好きな季節ですラブ

 

日本は四季があり

それぞれの季節の楽しみがあり

私はそんな季節を住まいのインテリアに

ちょこっと取入れて楽しんでいますドキドキ

 

 一番手軽なのはお花ガーベラ

 

 
この時期は芍薬がキレイですね
1ヶ月前はスズランや菖蒲
 
 
これからはヒマワリやグラジオラス
グリーンを中心として飾るのも
夏っぽくて涼しげになりますね
 
ユリはバラも大好きですが
その季節のこの時期だけ花を飾るのは
とっても楽しみです
 
 
 
 
これは100均のモノで作りました
こんな風にブルーとか貝殻って
夏らしい
他にもガラスも涼しげでいいですね照れ
春なら桜モチーフやピンクの小物
秋なら松ぼっくりやドングリなど
 
クッションカバーを季節ごとに
変えるだけでも
インテリアに季節感が出ます
 
 
お正月やクリスマス
ハロウィーンだけでなく
桃の節句、端午の節句
七夕の節句、重陽の節句も
室礼をして演出してみると楽しいですよ音譜
 
 
季節を感じることは
五感磨きビックリマーク
 
 
TVで「トリニクってなんの肉?」
という番組をやっていて驚いたのですが
今は季節に関係なく
色々なモノが何でも手にはいるので
子供さんがいたら
こんな風に季節を感じさせる空間や食事は
日本人のアイデンティティーを育む
大切なことのように感じます
 
 
特別に教えたり
押し付けたりしたわけでもなく
「どうするの?」なんて
聞かれたこともないけれど
我が家はいつもこんな風にしていたら
成人した娘の中には
ちゃんとそういう感覚が育っていました
 
 
生活こそが親と子供の
共育ですね
 
 

 

 

YUKIKO

 

 

 

 

 

京・八王子、麻布十番を拠点にして

「女性ならではの目線、そして心配りを大切に」

 

カーテン・ブラインドなど『MADO』のご提案

リフォーム・リノベーション工事を承ります。

「お部屋をリフォームしようかしら?」

 

「カーテンを新しくしたいな。」

 

「お引越し考えているのだけどいつしたら運気がいいの?」

 

とお悩みの方、まずはご相談ください。

お問い合わせ、お申し込みはこちらへ→♡♡♡

 

 

「あなたのお家をパワースポット」に!!

風水鑑定

風水インテリアアドバイス

風水を取り入れた開運住宅のコンサルティング等

 

お問い合わせ、お申し込みはこちらへ→