四柱推命勉強中の3回目の記事

円錐力について

私の先生

香取佑果先生から学んでいる


円錐力って何だそれ⁉️って

思われる人が多いかも

四柱推命では円錐力という

思考のクセ

陰陽で見ることができる


これが私の円錐力


どうやってみるかというと


鑑定書から出てきた

この数字を線で結んだもの


これは人に酔って色々な出方がある

私の場合は細長く三角


面積が大きい方から思考のクセ

月→風→大地

陰に出ている時がすごくわかりやすい


そして太陽がない私

時間にして正午から夕方を表す

どうりで動かないわけだ。

絶対昼寝しているし


そしてになっている時の

私がわかりやすい

月は習得本能を表す

知的な欲求が強い

ひたすら調べまくり書きまくる

それがこの事だった

他の先生はさらりとやったり

やらなかったりらしいが香取佑香先生は

四柱推命の円錐力は非常に良く当たり面白いと

わたしにもしっかり教えてくれた



先生の円錐力の記事はこちら


四柱推命の勉強も大詰めになってきた

行動力のない私だから

この知識で良いのかな⁉️

どこを伝えれば伝わるのかな⁉️と

復習書き出しながら不安になっている


そんな行動力のない私をちゃんと

見透かしている先生はしっかり

1人立ちする日まで決めている

きっと私1人なら四柱推命を学んで

終わりにしてしまう

 踏み出す一歩と踏み出さない一歩じゃ 

全く違う

まさに円錐力の思考クセが日々出ている


きっと踏み出したら

見たことのない世界があるんだろうと

今はもう少しだけウジウジとしよう