今はベビー関連の便利なグッズがたくさんあって、どこまで揃えたら良いのか迷いますよね。

特に役立った物や、出産後買い足した物など、書き記しておこうと思います♪

 

 

 

必須グッズ★

 

消耗品類が多く、産後に買い足したグッズたちです!

 

 

①おむつ

(退院時に、産院からの持ち帰りあり)

新生児サイズからスタートし、生後半年頃にはMサイズ(テープ)に。

メーカーによっても、サイズ感や形が違うので、サンプルでチェックした方が良いかも。

(パンパースを基準にすると、メリーズは比較的小さめ)

はじめは授乳のたびに、1日10回くらいおむつ替えをしていたので、けっこうなペースでなくなりました!

 

 

②おしりふき

(退院時に、産院からの持ち帰りあり)

妊娠中にサンプルでもらった物がいくつかあったので、しばらくはそれを使っていました。

なくなりそうになってきてから、お得に箱買い♪

ちなみにPigeonを使っています。

 

 

③粉ミルク

(退院時に、産院からの持ち帰りあり)

「母乳が出ればいらないかな〜」なんてのんびりかまえていましたが、第一子ということもあり、母乳が軌道に乗るまでは、母乳+粉ミルクの混合栄養でした。

粉ミルクも、産院で使用した残りを持ち帰ることができましたが、足りなくなりそうだったので、買い足しました。

 

ただ、産後2週間足らずで、母乳のみで足りるようになり、ミルクは不要となりました。

しかし、ママが授乳できないときは、ママ以外の人に頼めるように、粉ミルクもあると便利かもしれません。

スティックタイプのサンプルも何箱かもらっていたので、それはお出かけ用にとっておきました。

(生後すぐにはお出かけしないので、使いませんが、数ヶ月もすると、出先で使えて便利です♪)

 

 

④哺乳瓶用の乳首

2つ入りを1箱持っていましたが、夜間授乳の際に消毒しなくても足りるように、もう1箱買い足しました。

産後しばらくは、授乳のたびに、母乳+ミルクをあげていました。

 

乳首2つでの運用だと、夜間も消毒しないと足りなくなってしまいます。

眠い時間ですし、少しでも体を休めるために、買い足しました

・・・が、2週間健診を過ぎた頃から、母乳のみで大丈夫になったので、もう少し我慢して様子を見ればよかったかもしれませんアセアセ

 

一般的には、成長によって乳首のサイズを変えますが、たまにしか使わずもったいないので、その後も、ミルクを飲むときは、ずっとSサイズの乳首を使っています。笑

 

 

④防水シート

2枚持っていたのですが、おむつのサイズが合わなかったのか、便がゆるかったからか、頻繁におもらしをしたので、もう1枚買い足しました。

はじめに買った物は、洗濯機で洗えないタイプだったので(買った後から気づいた)、洗濯機で洗えるタイプを買いました。

洗濯表示は要チェックです左差し

 

 

⑤シーツ

こちらも1枚買い足しました。

おもらし多発で、1日に数回洗濯機をまわしたことも・・・!

ちなみに赤ちゃんは汗をかきやすいので、冬でも、もこもこのシーツは必要ありません。

最近、暑くなってきたので、涼しげなシーツを買おうかと検討中です。

 

 

⑥衣服・下着

すぐサイズアウトするので、必要最低限の枚数でいいと思います。

秋冬でも、家の中は、短肌着+コンビ肌着のような格好でした。

外出時は、短肌着+コンビドレスorプレオール

ベビーカーで外を散歩する際は、上記に加え、気温に応じて、もこもこベストかニットの上着を着せ、ひざかけをかけていました。

 

 

⑦ベビー服用の洗濯洗剤

ベビー服は大人の物とわけて洗うため、専用の洗剤が必要です。

はじめは、「さらさ」を使っていましたが、洗濯後のにおいが、魚屋のような不思議なにおいがしたため、使い切ったタイミングでチェンジ!

「ヤシノミ」にしました。

こちらは特に目立ったにおいもなく、快適に使用できています♪

(※個人的見解です)

 

 

 

買わずに済んだグッズ★

 

 

①おもちゃ

友人から、ラトルや歯固め、メリーなど譲り受けたり、ギフトでいただいたり、実家から私が幼少期に遊んでいた物が出てきたため、今のところおもちゃは買っていません。

 

 

②哺乳瓶

こちらも、実家に私が昔使っていた物がありました←

昔は産院でもらえたようで、哺乳瓶が4本もありました!

Pigeonの通常タイプの乳首がぴったりとはまったので、無事に使うことができています。

 

 

③ベビーバス

こちらも使用期間はおよそ1ヶ月ほどなので、買うのはもったいないなぁと思っていたところ、友だちから譲り受けました!

膨らますタイプなので、収納場所もとりませんOK

ベビーバスはわざわざ買わなくても、洗面所で沐浴をするという手もありますね。

 

 

④ベビー椅子(バンボ)

生後しばらくしないと使えませんが、こちらも友だちに譲ってもらい、離乳食を食べさせる際に、重宝しています。

5ヶ月頃から使い始めました。

 

 

⑤ベビーラック(ハイローチェア)

こちらもアップリカの物を友だちから譲り受け、ありがたい限りです。

ゆらゆらしていると自然と寝てしまうので、お昼寝の際に便利です♪

生後2ヶ月頃?から使いはじめました。

最近は暑いので、お昼寝も布団で寝ることが多いです。

 

 

⑥タオルケットや毛布

これは、バスタオルやひざかけでも代用できそうですね。

私の場合は、こちらもなんと実家から出てきました。笑

母の物持ちの良さには驚かされます。

ちなみにベビー服も数着出てきました!

 

 

⑦マンスリーカード(フォトプロップス)

生後、マンスリーフォトを撮る際に使用する「○ヶ月」というカード。

応募者全員サービスで無料でゲットできました。

just bornというカードもあったので、産院に持参して撮影しました。

 

 

⑧ベビーハンガー

全く購入していません。

なぜなら、某ベビー用品店(N松屋)でベビー服を購入すると、自然とついてくるからです。

前開きの服なら、案外、大人用のハンガーにもかけられます。

 

 

⑨ベビーベッド

買わずに、半年間だけレンタルしました。

きょうだいやペットの有無など環境にもよるかと思いますが・・・

生後半年も経つと、寝返りが盛んになったり、つかまり立ちをしだすので、実際に使う期間は短いのかな、と。

周囲に話を聞くと、ベビーベッドは用意せずに、布団のみだったという声も多かったので、はじめから用意せずに、必要になったらレンタルを検討しても良いかもしれません。

 

 

 

あわてて買わなくてもOKなグッズ★

 

 

①ベビーカー

出産前に購入していましたが、実際に使ったのは、外出ができるようになる1ヶ月以降でした。

産後バタバタするので、妊娠中に買っておくと良いかもしれませんが、無理しなくても大丈夫だと思います。

 

 

②抱っこ紐

アップリカの横抱きと縦抱きができるタイプを買いました。

産後、すぐには使わず、こちらも外出するようになってから使いはじめた気がします。

寝かしつけで使いたい場合は、早くに出番が来るかもしれません。

 

抱っこ紐ってなかなか難しくて・・・

妊娠中に試着をして買いましたが、いざ実際に使ってみると、横抱き版は、私にはあまりフィットしないように感じました。

(主人にはフィットしていましたグッ

 

 

③鼻水吸い器

冬場にあまり外出もしなかったからか、暖冬だったこともあるのか・・・今のところ風邪を引いたことがなく、一度も使っていません

出番が来てほしいような、来てほしくないような・・・汗

そうこうしているうちに、自分で鼻をかめるようになるかもしれませんね。

 

 

④セレモニードレス

ネットで調べた退院時の持ち物に、セレモニードレスがあり、妊娠中にネットで購入しました。

レースがふりふりしていてかわいらしいのですが、上からかぶるタイプだったのと、生地が伸びない素材で、非常に着せにくいです。

首座り前に着せるのが難しかったのと、退院後は家へ直行するだけだったので、結局、退院日には着ませんでした。

(首座り前は、前開きの服でないと、着せるのが難しいですね。)

後日・・・お宮参りの日に、着ることとなりました電球

 

 

 

 

 

 

細かい買い物をあげると他にもいろいろでてきそうですが、ひとまず今回はここまでパー

また、何かあれば続編書きますメモ