初めての出産入院でしたが、持っていって良かった物や、役に立った物など書きとめておこうと思います鉛筆

(基本的な持ち物は産院から説明があるかと思います電球

 

出産の入院だけでなく、通常の入院で役立つ物もあるかと思います!

 

 

 

 

(1)タンブラー

(2)ノンカフェインティーのティーバッグ

 

食事の際に1杯のお茶はついてきますが、もっと飲みたい時や他の時間に飲みたい時に便利でした♪

タンブラーだとフタもできますしねチョキ

 

私の産院では、廊下に水とお湯の出るサーバーがあり、自由に使うことができました。

出産してからは、調乳用のポットが来たので、そのお湯を飲むこともありました。

 

 

 

(3)ペットボトルの水

(4)キャップ付きストロー

 

とにかく脱水・便秘予防のために、水分をよく摂るようにしていました。

(お茶は利尿作用があるため、水の方が水分補給には適しています流れ星

術後、起きあがるのが辛かったので、ペットボトルに装着できるストローが役立ちました🎵

(帝王切開じゃない場合は、ストローはいらないのかな!?)

ペットボトルの水は、2本ほど産院からもらえました。

 

 

 

 

(5)シャンプー&トリートメント

 

カラーリングをしているため、「備えつけのシャンプーでは髪がごわごわになるかな!?」と思い、家から持参しました。シャンプー

気にならない方は、産院にある物で大丈夫だと思います☆

ちなみに、普段使用しているヘアオイル(髪を乾かす際に使用)も持っていきました。

ドライヤーとボディーソープは産院の物を使用しました。ドライヤー

化粧水や乳液など基礎化粧品は、産院にないので、必ず持参した方がいいと思いますパック付けまつげ

 

 

 

(6)雑誌や本

 

ずっとスマホを使用していると疲れてしまうので、プレママ向けのフリー雑誌や図書館で借りた本など持参し、出産前日(まだ元気で動ける状態看板持ち)や隙間時間に読みました。

入院後半は、赤ちゃんのお世話も始まり、疲れてくるので、あまり読みませんでした。(それよりも休息が優先うさぎのぬいぐるみ

病室内で気晴らしできそうな物がある方は持っていってもいいかもしれません♪

 

テレビもときどきつけましたが、もともとテレビっ子ではないので、あまり見ませんでした。テレビ

 

 

 

(7)スケジュール帳(日記帳)

 

私は、字を書くことが好きなので、毎日日記を書いています。メモ

赤ちゃんが生まれてからは、自分の日記に加え、赤ちゃんの成長記録もつけています立ち上がる

「きみがうまれた日」というベルメゾンさんで無料でもらえる育児日記を利用しています。つむぱぱさんのイラストがとってもかわいいです♡
https://www.bellemaison.jp/cpg/mama/baby_sukusuku/sukusuku_index05.html

(※PRではありませんパー

 

ちなみに、筆記用具も持っていきましたが、ボールペンは病室にありました鉛筆

 

 

 

(8)S字フック

(9)延長コード

 

ベッドや椅子のふちにちょっとした荷物をかけておくのに便利です。

特に、帝王切開後は、思うように動けなかったため、ベッドのそばに必要な物を全て置いておきました。

(ナースコールも、寝たまま手の届く位置にセットグッ

延長コードは、スマホを充電しながら使いたい場合は、ベッドからコンセントまでが遠い場合はあると便利かもしれません。

私は持参しましたが、ほぼ使いませんでした。

 

 

 

(10)着圧ソックス

 

帝王切開の場合、術後はしばらく寝たきりなので、静脈血栓塞栓症の予防として産院が用意してくれた弾性ストッキングを履きました。

産院から用意されるのは1足なので、替え用に1足あると便利ですグッ

また、普通分娩の方は、産院からのストッキングの支給はないと思うので、むくみ予防に持っていくといいと思います♪

 

 

 

(11) 産褥ショーツ

 

普通分娩の場合は必須ですが、帝王切開の場合は、あまりいらない?・・・と産院からのプリントに書かれていたと思うのですが、実際は結構使いました!

寝たきりの時のお小水の措置や診察の際に、産褥ショーツ(股部分がテープ)は、とても役立ちました!

悪露(出血)で汚れてしまう可能性もあるので、多めにあると良いかもしれません。

(帝王切開の場合、浅めのショーツだと、ゴムが傷に触ってしまい痛いので注意驚き注意

 

 

 

(12)夜用のナプキン

 

産後、悪露と言って、生理のひどい時のように大量に出血します。ネガティブハートブレイク

悪露の存在は知っていましたが、想像以上でした雷

個人差ありますが、産院から支給されるパッドでは足りなくなってしまったので、ナプキンを持参していて正解でしたグッ

ベッドに寝ることを考えると、通常のナプキンではなく、夜用が安心です。

 

 

 

(13)フォトプロップス

 

病室で、赤ちゃんの写真を撮る時に「JUST BORN」など書かれた紙を持参しました♪

写真を撮る時に使用したいアイテムがあれば持参するといいですよ〜カメラ

 

 

 

〜そのほか〜

「ホットアイマスク」でリラックスしたという話を聞き、持参しましたが、院内が温かかったため、秒で外しましたw

また、寒さ対策に、室内で着る上着や産院のパジャマ(ワンピースタイプ)の下にはくズボンホッカイロなども持参しましたが、基本的に室内は赤ちゃんが快適に過ごせる温度(20℃ほど)なので、寒くなることはありませんでした。

 

普通分娩の場合は陣痛で食事が食べれない時は、ゼリー飲料などあると便利と聞いていたので、念の為持参しましたが、特に必要を迫られる場面はなく(おやつも出てくるので)、退院日の朝に食べてから帰りましたw

 

念のためメイク道具も持参しましたが、結局使わず・・・

あっという間に退院で、退院日は家に帰るだけだったので、すっぴんのまま帰宅しましたw

 

セレモニードレス(ベビードレス)も用意しましたが、背中にぼたんがあるタイプだったので、生まれたての赤ちゃんには着せにくく、断念し、通常のベビー服で退院しました。

退院用のベビー服を用意する場合は、前開きのタイプをおすすめします!

 

私は個室だったので、使いませんでしたが、大部屋の場合はイヤホンもあると便利かもしれませんね♪

 

 

 

 

 

荷物が多かったので、入院時はスーツケース+リュックで行きましたダッシュ

スーツケースは2階の病室まで、スタッフさんが運んでくれましたキラキラ

産後は重たくて持てなかったので、テーブルの上に広げて置いてもらいました。

 

 

ちなみに入院中は、洗濯ができないので、夫が来るタイミングで、洗濯物を託したり、追加で必要な物を持ってきてもらいました。

 

 

これから入院する方の参考になりましたら幸いです☆

みなさんも、他に役に立った物があればぜひ教えてくださいねニコニコびっくりマーク