晴れて出産を終えた私は、母になりました。うさぎのぬいぐるみ

出産翌日には、点滴やお小水の管が外れ、自由の身にキラキラ

 

まずは、歩行訓練ですダッシュ

 

第一関門・・・ベッドから起き上がるのに一苦労です。

普段何気なく行っていた起き上がる動作が、意外と腹筋を使っていることに気づきました。

腹筋に力を入れると傷が痛むので、それ以外の力を駆使して起き上がります。

病院のベッドはリクライニング式だったので、まず限界まで背もたれ(ベッド)を起こし、腕で体を仰向けから横むきの体勢に変えました。

ちょうどいい手すりがないので、ベッドの面を手で押して、少しずつ体を起こします。

 

今度は、ベッドの高さを調節し、足がつくちょうど良い高さに。

地面に足を下ろし、慎重に立ち上がりました・・・!

(「クララが立った・・・!」とでも言いたいシーン)

実に1日ぶりです。キラキラ

 

 

まっすぐ立つことができ、看護師さん助産師さんもびっくり!あんぐり拍手

(私を2人で抱えて起こそうと思っていたのか、2名体制で来てくれていました。)

 

確かに、入院前にYouTubeで見た「帝王切開後の女性」は、おばあさんのように腰が曲がって歩いていました。

つい傷をかばい、背中が丸くなりがちですが、かえって姿勢を正した方が痛くないようです。

 

 

そのまま、病室内を数歩、歩きました。

体がガタガタで思うように動かず、非常にゆっくりな歩みです。

思った以上に自分の体が思うように動かず、衝撃でした。

 

歩行訓練というくらいなので、そのまましばらく歩かされるのかと思いましたが、「数歩歩けたらOK」とのことでした。

ずっと病室内に閉じこもっていたので、廊下へ出られることを期待していましたが、ちょっぴり残念知らんぷり

(スパルタ式でないのはありがたいニコニコキラキラ

 

 

 

その後、術後、初めてのトイレへトイレ

 

まず、便座に座るのが一苦労でした。

手すりにつかまりながら、かなり慎重に座ります。

意外にも便座の位置は低く、しっかり座ると、お腹が圧迫されて痛くなってしまうので、座ってからも手すりにしがみついて、姿勢を保っていました。

 

 

リアルな話で恐縮ですが・・・

 

 

 

排尿が染みました・・・絶望

内部で傷に触れているのでしょうか。

文字通り、体の内部で染みる痛さがありました魂が抜けるハートブレイク

こればかりは、自分ではどうすることもできないので、耐えるほかありませんでした。

 

 

 

 

 

普通分娩の方は、出産翌日より母子同室でしたが、帝王切開の場合は出産2日後より同室のため、今日1日は1人生活。

まだ痛みはあるので、ベッドから起き上がるのが一苦労ですし、お腹に力を入れることができない、寝返りすらうてない・・・こんな状況の中、赤ちゃんのお世話ができるのだろうか・・・と不安な気持ちでした。

その反面、「明日から母子同室が始まるから、どうにかして早く動けるようにならなくては!」と気合いが入っていました。グー炎

 

 

 

病室にこもりずっと一人ぼっちで寂しいのと、赤ちゃんに会いたかったこともあり、その日の午後、ナースステーションまで赤ちゃんの様子を見に行きました。

 

看護師さんから「ちゃんと歩けていてすごいね!」と褒められましたw

 

「赤ちゃんお部屋に連れて行ってみる?」

と、声をかけてくれたので、しばし病室にて一緒に過ごしました。

それはまるで時間が止まったかのような、癒しのひとときでした。

 

 

赤ちゃんはちょうど起きていて、あくびやひゃっくりをしていました。

そっと抱っこしてみると、生後一日の赤ちゃんは、とても小さくて、あったかくてふにゃふにゃでした。

目は細くて宇宙人のよう。

この小さな命が自分のお腹の中にいたかと思うと、不思議でなりませんでした。

早く夫にも抱っこしてもらいたいな、と思いました。

 

 

 

 

ちなみに、術後はガスが出たら食事開始ということで・・・(実は朝にガスは出ていたw)

この日は、朝食はジュースとお茶、昼はお粥のみ、夜からはやっとお粥とおかずが出ました。(五分粥って離乳食みたいですね!)

「産院の食事が美味しい」と聞いていたので、早く普通のご飯が食べたいと思いました。カレー