赤ちゃん小学一年男児
✅読書や研究、ゴルフが好き
✅将来の夢は博士や研究者
小学校受験を経て第一志望の小学校に入学しました。

お母さんアラフォーママ
お父さんアラフォーパパ
🦎ニシアフリカトカゲモドキ もっち
の、3人+1匹暮しです

よろしくお願いいたします花







おはようございますニコニコ大変ご無沙汰しておりますしばらくブログから遠ざかっておりましたが、親子ともども変わらず元気です爆笑






今朝は太陽に照らされて月が輝いており、大きな大きな満月でした🌕月を見たのは午前6:30くらいだったでしょうかニコニコほんっとうに美しくて、家族で眺めましたおねがい今年最初の満月は、午前2:54に迎えたようです。






1月の満月は、狼が空腹で遠吠えをする頃などから、ウルフムーンと呼ばれているそうです満月今夜もまだまだ綺麗な月が見れると思いますので、もしお時間があれば空を見上げてみてくださいね〜爆笑










さて、最近は息子の勉強や学習面について。
基本的に毎日、
⚫︎公文算数5枚
⚫︎公文英語5枚
⚫︎漢字ドリル
⚫︎日記や書き写し

空いた時間に子供新聞を読んだり、読書や宇宙の研究、工作などに取り組んでいます。何気にプラモデル的なのも好きみたい。通学が大変な事や早寝をさせているため、勉強量はさほど多くありませんニコニコ







そういえば最近、別のことについ集中しちゃって、ついうっかり勉強に取り掛からずに私が痺れを切らし、『何時からお勉強するニコニコ?(ニッコリ笑)』と、声をかけることがめっきりなくなりました!驚くほど自走中なんですびっくり







以前は自走と言っても、ついつい読書や工作などに没頭し、勉強に取り掛かることを忘れている息子に声をかける時もあったんですよ。基本的に何かに熱中している時には声をかけないようにしているのですが、あまりにも時間が遅くなると声をかけていましたうーん(早寝なので)






とはいえ、勉強しなさい!とは言いませんけどね。あくまで、『あ、そう言えば何時から勉強するニコニコ?ニッコリ。』とか、『今日は算数の英語、どっちからするーひらめき?』とかです笑







本人も読書や工作に没頭して、本気で忘れているだけのようなので、優しくマイルドに泣き笑い







今となってはそんな、声をかけたり手助けをした日々が懐かしく、自立・自律をして寂しくもありますぐすん(勝手ですあんぐり笑)
まぁサピックスなどの塾に入れば、親が見てあげないとおそらくあの宿題の量はこなせないと思うのですが、我が家は公文なので、、、と言う事は重々承知で、我が家の場合の自走ですけどね照れ







さて、継続しているスケジュール管理。最近は、なんとなくざっくりした予定を休日に書くようになりました。これは、夫がやっているから電球






そもそもスケジュールも、夫が仕事のタスク管理や予定を書いてるのを見て、
ひらめき『なにそれ、めちゃんこいいじゃん!採用!』と、私が真似して始めたものなんですけどねてへぺろみんな夫の真似っこ笑







夫が休日に、月曜日以降の働き方の方向性やタスクを書いているのを見て、ニコニコ『それよさそう!』と、それを真似し始めました。






息子に聞くと、
にっこりお父さんの事を尊敬しているから、お父さんがやっている通りに真似してみるんだ〜♪』との事でした。びっくりびっくりマークびっくりマーク







あんぐり『え?!お父さんのこと尊敬してたの爆笑
びっくりですよ笑
いつも口喧嘩(意見の言い合い?)しているので笑、まさか尊敬していたとは全く気が付かなかったよ〜爆笑






ニコニコ『お父さん喜ぶよーメッセージで伝えたら?』と言ったら、おやすみ『そういう事を伝えるのは、直接言ったほうがいいんだよ?明日言うわ。』と言われ、ド正論すぎてぐうの音もでないぜ!笑
くぅ〜!笑







しかし伝えるのをずいぶん忘れているようなので(多分自分からは忘れてもう言わなそう)、こっそり夫にLINEしてみましたにやり夫は『えっそんな態度ないのに!びっくり!』と、喜んでいました泣き笑い嬉しいね〜爆笑







我が家は元々議論?討論?しながら遊ぶ家(どんな家爆笑)。なので息子はとってもお喋りで、息子も夫に意見をガンガン話すので尊敬してるとはみじん思ってもみませんでしたが(特に夫に対してだけ少し強め)、安心しました〜ひらめき飛び出すハートwほっ笑







夫の真似をして書いているスケジュールは子供のタスク管理に優れており、息子はタスクの量もさほどないですがきちんとこなしていますニコニコ







ちなみに変わらず書いているスケジュールは、今週こんな感じです。ご丁寧に、私が忘れないようにダスキンの日まで予定にまで書いてくれてます泣き笑い(息子に、忘れないようにお母さんに教えてーと言っていました笑)








お子さんの性格にもよるとは思いますが、小学校受験される方は小学校受験後から。
小学校受験されない方は年長さんのどこかの長期休暇(夏休みとか冬休みとか)くらいから取り入れると、小学校に入学前から入学後にかけて少しずつ定着していくのではないかなぁ?スケジュール管理、ホントおすすめおねがいハート我が家は取り入れてよかったですひらめき飛び出すハート