【マナー】目から鱗も!中国料理のマナー | LoveLove everything! EcoEco everybody! 活き活きマナーで豊かに暮らす

LoveLove everything! EcoEco everybody! 活き活きマナーで豊かに暮らす

マナーを学ぶことで
姿勢や立ち居振る舞い、言葉も変わり
思いが変わり、豊かな時間を楽しんでいます。
人、物、自然を愛して、
全てのことに感謝して、
子どもたちのために
美しい地球と
世界の平和を守っていきたい!

皆様と共に♡

ご訪問ありがとうございます☺


美eco(みえこ)です☺



「晴れの国」岡山県で

「貴女の綺麗と豊かなくらし、自分磨き」をサポートします

マナー講師、姿勢教育アドバイザーの

美eco(みえこ)こと

武冨美惠子と申します。

武冨美恵子のプロフィール

 

マナーを学んで人生を心豊かに・・・

アンチエイジングに・・・

益々、楽しんでいます。


中国料理って、あまりマナーに関係ないですよと、

見たり聞いたり致しますが・・・



中国料理のいただき方は比較的自由で、西洋料理や日本料理ほど厳格な決まりはないと伺いますが、実際は中国料理のマナーを全く知らずに食べていましたので、少し学びますとえっと驚くことがたくさんございます。
 日本ではよく中華料理と言う言葉を聞きますが、中国料理と違うのか同じなのかも気になるところです。
 「中華料理」は日本人向けに味付けや料理の工夫がされたもの、

「中国料理」は中国本来のものとする説もありますが、

「中華料理」は観念的で広範な中華文化に基づく料理、

「中国料理」は現実的で地方色あるつまり中国国内で地域ごとに特色ある料理が発達したものと言えるでしょう。
「北京料理」は中国北部、甲が広域の北京、河北、山東、江南周辺の北方系料理です。代表的な料理は北京ダック、チンジャオロース等です。



「広東料理」は広州、東江、潮州など南方系広州料理の総称で、もっともポピュラーな中国料理です。酢豚、八宝菜、ツバメの巣、ふかひれスープなどが主な料理です。


「四川料理」は中国の中央部 四川省は盆地で、夏の暑さも冬の寒さも厳しいため、香辛料を聞かせた料理の多いです。麻婆豆腐、エビチリソース、担担麺などがあります。


「上海料理」は上海、揚州、蘇州等の長江の中流、下流沿岸に発達した料理で、食材を生かした薄めの味付けで上海ガニ、肉入りワンタンが有名です。



日本料理と同じように箸を使って食べますが、箸だけでなくレンゲも使います。

テーブルセッティングの際、箸のおき方は縦に置かれています。
中国料理の品数の基本は、八大八小、六大六小(大は大菜=主菜、小は小菜=前菜や点心の事)と言うように偶数で構成されています。

 マナーは比較的自由で楽しく食べましょうと言われる中国料理ですが、回転卓から取り分けたりとなれないことも多いので最低限のマナーは心得ておきたいものです。

①主賓や年長者より先に食べ始めない。
②回転卓を反対に回さない。

主賓が取った後、時計回りに回す。
全員に料理が行き渡った後であれば、

残った料理を取るために回しやすい方向に

回しても良い。

回転卓の料理を立って取らないように回転卓を回して、自分の正面に来てから取る。
また、回転卓に自分の箸やグラスは置かないようする。


サーバーや調味料は元に戻す。サーバーは 回転卓からはみ出さないように戻す。

そして、人が取っている時には回転卓を 回さないようにする。
③人の料理までとりわけない。
④取り皿は手に持たない。汁がたれるようならレンゲを受け皿に使う。
⑤大皿の料理は少し残し、取り皿の料理は残
さないようにする。

 
 目から鱗と言えば、主催者のもてなしが十分であること示すために回転卓の料理を少し残すということがマナーを学ぶまで想像もつかなかったことです。

残しては失礼かと思い、譲り合いまでして最後まできれいに浚える事を一生懸命していましたので「びっくりポン」な瞬間でした。
マナーを守ってお互いに食事を楽しみましょう。








美ecoレッスンのラインナップ

💎リーズナブルで定期的に行っています

①姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナーレッスン⬅クリック


💎姿勢・立姿・挨拶等基本事項のレッスン

②活き活きマナー美人養成塾ミニ(少人数レッスン)⬅クリック


💎お客さまのご要望に合わせた内容をレッスン

貴女だけのオリジナルメニュー

③活き活きマナー美人カスタマイズコース⬅クリック


💎ビジュアルアップ!マインドアップ⤴⤴

     充実の8回少人数レッスン

④活き活きマナー美人養成塾


💎ビジュアルアップ!マインドアップ⤴⤴

    充実の8回個人レッスン

⑤活き活きマナー美人養成講座


💎知識と立ち居振舞い  

    充実の8回少人数レッスン

⑥活き活きマナー美人教養塾


💎知識と立ち居振舞い

    充実の8回個人レッスン

⑦活き活きマナー美人教養講座


💎その他

    各種セミナー、講演等も承っています。



美や健康に関する情報をお伝え致します

ライン@で繋がりましょう❤

お友達追加をクリックしてください


友だち追加






お知しらせ

 

💛姿勢を整えて外見力アップを図ります!

7月27日レッスン(体験会有)

姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!

活き活きマナーレッスン(冠婚葬祭編)⬅クリック


 

お問合せはこちらに!

 

姿勢と立ち居振る舞いとマナーを伝える

第6回

ミセス日本グランプリファイナリスト

マイベストプロ岡山登録会員