今でも励まされてます | りんご♪の部屋 ~ひとりごと~

りんご♪の部屋 ~ひとりごと~

2022年2月末、突発性難聴を患い片耳が聴こえなくなりました。
りんご♪の日常生活の中で起こったイロイロな事を。
感じるままに思ったままに綴ってあります…♪

おはようございますニコニコ



今日は良いお天気になるそうです太陽
絶好のお出かけ日和!
どんな一日になるのかな?
楽しみです飛び出すハート



===



昨日は。

中学校がお休みで。

妹ちゃんも休みたいということで。

…私自身も休みたかったのですダッシュ

女子3人、家でまったりと過ごしてましたスター




私自身も休みたかった…


学校にいると、色々思うことがあるわけでして。

気持ち的にとてもしんどい時がありますネガティブ


努めて。

「無」になろうとは思ってますが。

なかなか、そうは行かずで…


人の感情によって、私の感情も左右されてしまう時があり。

私自身がとってもイヤな人になってしまう時があります真顔




なので。

昨日の休みは、私自身を守るためでもありました。

…先生も人間。だけど、素の感情をモロに出して良いわけはない。その時の状況や気分で対応が変わるのではなく、一貫した対応を求めています。「後」でどんなに良いことを言っても、そうではなくて、「今」なんですよ。


朝から愚痴っぽくなり、ごめんなさいガーン





===





全然…とまでは行かなくても。

話はかわって電球


先日、星野富弘さんが亡くなりましたね。


詩集をいくつか持っていて。

元気な時は、そうでもなかったのですが。

聴力を失った時とか、妹ちゃんが教室に入れなくなってしまった時に。

その都度開いて、その優しさに癒され、そして励まされました流れ星









聴力を失った時に。

…今でも苦しみや悲しみは癒えておらず、悩みは続いていますが。

星野さんはもちろんですが、舌癌になって舌の一部を失っても声優の仕事を続けている方のお話に触れ。


そのように。

生半可な努力だけでは成せなかった方々のお話が、私にはとても励ましになり。

私にも、また何かできるんじゃないか?という気持ちがわきましたラブラブ






妹ちゃんのことも悩みの一つではあるのですが。

毎日笑ってくれているのを見ると。

安心しますニコニコキラキラ