強度行動障害 | 強烈自閉くんとの暮らし

強烈自閉くんとの暮らし

28才の自閉症の息子を育てている、落ちこぼれ母のつぶやきです。日々おだやかに暮らしたいのに、何かしら仕出かしてくれる息子…心がポキポキに折れてしまう事も多いけど、たまーに息子から素敵なプレゼントがもらえます。それを心の支えに日々頑張っています。

NHK EテレのハートネットTVで
強度行動障害の特集をやっていました。

(Miyaさんのブログで知りました。Miyaさん、ありがとうございます。)

強度行動障害とは
自傷、他害、破壊などの問題行動が頻繁に起こる事。


我が家の自閉息子ぽん太も
強度行動障害があります。


2015年に書いた記事。

この頃、本当に辛かった。



今は落ち着いているぽん太ですが
強度行動障害が治ったとは思っていません。

今朝も軽くですが蹴飛ばされたし
自傷の一種、ハンガーストライキもいまだにある。

軽くだから良い、たまにだから良いでは無く
無くしたい。


支援者の方や他利用者の方に攻撃することがあっては
グループホームで暮らす事は難しくなる。


強度行動障害が起こるのには理由があり
適切な支援で
上手くコントロールする事が出来るらしい。

テレビの中の
強度行動障害の方が今は落ち着いて穏やかに暮らしている姿を見て


ぽん太もこの先穏やかに笑って暮らして欲しいと
心から願う。