2019年6月22日(土曜日)に行われた
「第2回 カンボジア地雷原の村での挑戦〜カンボジアで生きる〜」
という高山良二さんの講演会でハッピーソーププロジェクトの団体・活動説明をさせていただく機会をいただき、行ってきました!!
高山良二さんは今月のアンビリバボーのドキュメンタリーで出演していて、
お客様もたくさんいらっしゃってビックリしました。
高山さんは明るく、楽しい方でカンボジアの好きなところは?という質問には
「いーかげんなところ!」と笑顔で話てくれた事が印象的でした。
お人柄、志し、思い…そしてよく話の中に登場してきた言葉が「私はワガママだ」という事で
ワガママも悪いことばかりではないなと思いました。
思ったことを突き通すその強さも、こういった活動には必要だと勉強になりました。
これからこちらの
認定NPO法人 国際地雷処理・地域復興支援の会さんが運営する15の学校に
リサイクル石鹸と衛生教育を届けさせていただく為に準備させてもらいます。
早くこちらの学校の活動報告ができるよう頑張ります。
お世話になりました!!
代表スズキが日本にいる間は、お話させていただく機会をいただけましたら、
なるべくどこでも行けるよう頑張っております。
6月4日から8月中旬までいる予定でいます。
もし、「ご自分の地域でイベントやりたい!」「話を聞きたい!」「石鹸を集めたい!」などなど
ありましたら、お気軽にメールにてご連絡をください。
happysoap.cambodia@gmail.com
にお願いいたします☻