【シェムリアップより活動報告】
こんにちは。衛生教育担当の前原です。
フェスまであと、2wを切りました。
手洗いの教育ですが。。
ちょっと見直しをまたしていまして….
より子どもたちにとって、
分かりやすくて、楽しくて、
手洗いの習慣がつくようにしたくて、
ギリギリまで悩むことになりそうです。
そんな中、
手洗いが上手にできた子にあげるメダルは
着々と完成に近づいています。
カンボジア人ボランティアが頑張ってくれています!
中央にシールを貼り、
首にかける紐をつけて出来上がり。
中央のシールには、
手洗いスペシャリストとのカンボジアの文字。
訳すと、手洗い専門家って感じでしょか?
子ども達が言われて、嬉しいだろうな。
って言葉をいくつかピックアップして
その中から選びました。
どうでしょうか?
メダルをかけてもらって
ドヤ顔の子ども顔が
私の中では想像できているのですが。