人生って不公平 それでも生きていく | Positive Vibes!

Positive Vibes!

ある日突然未亡人に・・・そんな私のSingle Again備忘録

いよいよ明日御曹司が帰省。その前に彼のベッドマットレスを新調した。これ…なんと亡くなった義母が使ってたものだから最低15年はたってる。成長期にこんなお古に寝かせて罪悪感です。全てケチだった夫のせいよ!この前の洗濯・乾燥機もだったけどコスコで今回も買ってお古をもっていってもらう。5分で終了。

image

そして夕方はこの前亡くなった島出身の日米ハーフの男の子のお別れ会に出席。4時半から始まるのと5時から始まる二か所があって、私は後半の部に来てくれと言われたのでそのように。多分最初の分はお葬式って感じなんだろうと推測。とてもじゃないが悲しくてそっちはムリ。二部のほうは彼のライフガード仲間中心のだからマダムも顔見知りも多いし。

 

最初の部が遅れていてマダムはその分先に来ていた彼の祖父母とお話ができた。自己紹介すると「ああ、あなたのことは彼から聞いてたわ。ご主人様が亡くなったのは彼もショックだったって」というじゃない?どうやら彼は男の子にしては珍しく家族とはいろんな話をシェアしていたらしい。その後日本人ママも到着。彼女も私と御曹司のこと、夫のことをよく知っていた。大学行ってからもクラスへ向かう途中とか隙間時間を見つけては毎日日本のお母さんに電話してたんだと。なんて母親思い…。

ライフガードたちも「御曹司いつ帰ってくるの~」って聞いてくれたり、メンテナンスの男性は「あなたのご主人にもらったフーディを毎日着てますよ」って言ってくれたり。こういう不意打ちは・・・泣くねやっぱ。

離婚して日本在住のお母さん。ダディの方は…あれ?私が知ってるガールフレンドじゃない人が横にいるわ。妹さん?いやわかんないな。こりゃ「お久しぶり」とは言わない方が安全だ。彼らが飼っていたハスキー(その名もミーシャ)のことも聞きたかったけど…どうやら元カノが飼ってるっぽいとダディの話から推察。最近見かけないから元カノも引っ越したのかしら。

彼がつけていたアップルウオッチが事故にあった瞬間に911に通報したとか。やはりマダムもアップルウオッチ購入は正解だったわ。

 

帰宅してテレビつけたらオレンジ野郎が…ほんと人生って不公平。なぜ前途有望な20歳があっけなく死んで、やつがのうのうと?

image

ミーシャの日々

この首の角度おかしくない?

image