幸せな時間 | 日常に溢れている幸せと笑いと楽しさ

日常に溢れている幸せと笑いと楽しさ

日々感じたことを自由きままに書いています。


コロナで、息子の学校は休み、私の仕事もまさかの休みになり、2か月近く、息子とべったり、ラブラブな時間を過ごしました。

いつもは、決められた時間に起きて動いていたのが、本当にぐーたらぴーで、親子してトドになってました笑


一緒に山にお散歩行ったり、公園で遊んだり、お弁当持っていき、食べたり。

息子はポテトサラダが大好きで一緒に作ったりもしました。

DVDを一緒に見たり、お互いぐーたらしながら、時間を気にせず、好きなことだけして、過ごせました。

宿題が山ほどありました。

たくさんガミガミ言ってしまったり、喧嘩になったりもしましたが、それもいい思い出になりました。

この生活にも慣れてきていて、お互い、学校や仕事に戻るのが寂しいねってなりました笑

こんなにべったりいれる時間は赤ちゃんの時以来で、本当に幸せな時間でした♡

休みがあったから、内観もすすみ、動画作成などもできました。

仕事が始まり、リズム戻すのが大変ですが、なんとか、戻ってきました。

無理しないでね
何かあったらすぐに言ってね

など。そして当たり前のように助け合いができていて、循環できていて、感動しています。

私の奇跡体験談、パラレルは、こちらを読まれてみてください♡


真心込めて伝えても、伝わる人、伝わらない人がいます。

それを根気よくあらゆる方法や文章や体現で伝え続けられている人は本当に愛の人だなと感じました。
その姿そのものが愛であり、美しいです!!

本当に自分を見つめ、内観していくこと以上のスピリチュアルはないと、感じています。

自分を救えるのは自分だけです。

自分を見つめるのは、見たくないものや、認めたくないものを見ていかないといけない。

気が通らない体験をし、いろいろ感じましたが、相手には相手の立派な内なる神様がいます。

そして、気が通らない体験があるからこそ、気が通ったときの喜びもあります♡

そして、私と息子は、気が通っていることに気づき、幸せな気持ちになりました。お互い、手に取るように気持ちがわかります。
息子も私を理解してくれます。そこには子供だからとか母親だからとかの枠はなく、一人の人間としての認め合いができています。