心の変化 | 日常に溢れている幸せと笑いと楽しさ

日常に溢れている幸せと笑いと楽しさ

日々感じたことを自由きままに書いています。

人との集まり、全く楽しくないです。
疲れるだけです。

不平、不満、愚痴、自慢話。

私はプラスになる人と一緒にいたいです。

働きだして、ママ友達とも疎遠になりました。

自分を満たせるのは物でも人でもなく、自分自身です。


自分へのご褒美や、自分をかわいくするためのアクセサリーや服は、気分があがります。
気分を上げるって大事だと思います。
子供が楽しんでいる姿も気分があがります。

親友だと思っていた、親友と久々に電話しました。まさに青春、苦楽を一緒にした友です。
が、なんだか理解できなかったり、合わないです。
相手を理解するって難しいです。

私にとっての当たり前や常識はその人には違ったりで、まさに段階があるって感じです。

同じ話をしても、みんな段階が違うから、受け取り方も違い、感じ方も違い、理解も違い、難しいです。

その人によくなってもらいたい、幸せになってもらいたいと思い、相手のために話を聞いたり、アドバイスしたとしても、結局は自分しかいろんな答えや決断を出すことはできません。


遊んだり、愚痴を言ったり、一時的に現実逃避をしたとしても、現実は待っています。逃げれません。
だから、私は楽しくないです。

誤魔化さずに私は私でいれてます。
マイナスエネルギーは浴びたくないです。

私、変わってしまったのかもです。

今までは人と群れたり、ワイワイが好きでした。誘われないと寂しいと思っていたけど、今はプラスになる人といたいです。
一時的な刺激は必要ないです。


私は仕事にはかなり恵まれています。いろいろありますが、かなりやり甲斐があります。幸せですね。

強くなってしまったのかもです。