今朝は、レッスン2回目の方にお越しいただきました。女の子




もう、かれこれ10年以上のお付き合い。




レッスンの前には、まず気になっている不調を伺って、少しでも緩和できるポーズをしていくように、プログラムを臨機応変に変えて行きます。  特に、ヨガを始めて間もない方は、いきなりいろんなポーズをするより、状態に応じたポーズをおすすめした方が、無理なく、安全です。




今日のテーマは、「腰」。   




腰にいいポーズはもちろん、家でもおこなえるように、簡単なリンパマッサージやつぼ押しをやっていただきました。   




最後は、全身が整うようにして、1時間半のプログラムとなっています。  




ヨガは、すぐには効果はでませんが、続けると、「そういえば最近、冷え性が・・・肩が・・・腰が・・・頭痛がよくなった・・・」と、感じてる方は多いです。




できるだけレッスンに来ていただくだけでなく、家での習慣にもなっていただければ、と思い、おひとりおひとりの声を聞きながら、体調を見ながら、レッスンしていきたいと、少人数で、これからもやっていこうと思います。




ご自分が家でやっていると、だんな様や、お子様もその姿を見て、真似してやるようになります。




我が家の、何回勧めてもやらなかった夫も、お風呂上りのストレッチは毎日欠かさず続けるようになりました。




ご主人やお子様の不調を伺い、オススメのポーズやリンパ・ツボ、食べ物のお話も少し紹介させてもらっています。





これ、私がベルギーで先生にしてもらっていたこと、全てです。   最後の方は、子育ての悩みやあんなことやこんなことまで、相談していました。   




もちろん今もメールで近況を報告したり、質問に応えてくださったり、とっても親切です。




やっぱり、された恩は、どこかに返していかなきゃ・・・ですね!