今日も昨日に引き続き、自分のヨガのレッスンでした。



曜日によって先生が違うので、指導法がとっても参考になります音譜  そして、毎回「養成頑張って!」とエールをいただけるので、励みになります。




ヨガのイントラ養成では、体幹を鍛えるための、筋トレを行っています。




いい筋肉をつくるには、やみくもにトレーニングすればいいってものじゃないらしいです。ひらめき電球




まず、筋トレは、週3回程度。   48時間から72時間休ませてからトレーニングすることで、高いレベルまで筋肉が回復されるらしい。  これを、専門用語で、「超回復」というようです。





そして、トレーニング後は、すぐに良質なタンパク質や炭水化物を補給。  (できたら30分以内が理想)   私は、タンパク質のアミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン)の入ったドリンクを摂取してます。 



で、その日は、睡眠をたっぷりとって、成長ホルモン分泌を高めるのが必要。 22時から2時は成長・美容ホルモンのゴールデンタイム時計  私は、21時にはぐぅぐぅ  その代わり、朝は早い晴れ



ダイエットの脂肪を減らすためには、筋トレの後、有酸素運動(ウオーキングや軽いジョギングなど)すると効果的。

早速、万歩計をつけて、ワンコわんわんの散歩をムダに長く行ったり、ブラブラ歩いています。




でも、効果って、なかなかすぐには出てくれないものです。   ・・・で挫折するんだけど、今回は、5ケ月、みっちり管理されるので、気長にやるのみ!   ライザップは、2ケ月で、あの身体だから、もっとすごいメニューなんでしょうね・・・。 




今行っている筋トレは、自重で行うので、ヨガに適した筋肉がつくられるメニューのようです。



ヨガのポーズも、同じく、全て自重なので、決して筋肥大にはならず、細マッチョな体幹が鍛えられるハズ合格