皆さん、こんにちは!

タロット*ライフコーチの心結(みゆ)です。

 

ギリシャ時代に考えられていた愛について

本を読んでみても「うーん、何のことやら?」

と分かりにくいことが多いですよね。

 

一つ一つタロットを使って読み解いていこう

シリーズで楽しく現代に照らし合わせながら

考えていきます!

 

今回は⑧マニアです。

 

このマニアとはどんな愛なのか

早速見ていきましょう!

 

マニアとは、“熱狂的かつ偏執的な愛“です。

"マニアにとらわれている間は情緒が安定せず、

恋愛の楽しい感覚と苦しい感覚が交互に訪れる“

そうです。

 

そして“独占欲が強く嫉妬深くなるため、

恋人からの愛情をいつも確認できないと

不安を感じる“ようです。

 

タロットでこのマニアを表現すると、

カップのA逆位置とデビル。

 

▼カップのA逆位置とデビル▼

 

 

 

 

カップのAは

愛情が溢れてくるほどの豊かさがあるのに

枯渇しないでどんどん溢れてくるような

イメージですが、逆位置になると

過剰になってバランスが崩れている状態なので

いつかは枯れてしまうというアンバランスさ

を表しています。

 

そしてデビルは執着や欲深さから

囚われの身になってしまう様子を表しているので

愛情が過剰になるからこそ

相手に執着してしまって

冷静な判断ができなくなっている

そんな状況を表しています。

 

相手を好きになることって本当に

素晴らしくて素敵なことですが、

相手の魅力にハマって私生活が疎かに

なってしまうのは問題ですよね。

 

恋愛も仕事も余暇時間も

バランスをとっていくことで

幸せな生活が送れるんだなと

カードを見ていて感じました。

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました!

 

*参考・引用文献

ⅰ)愛の種類は8つある?アガペー・マニアなど代表的な愛について紹介

「マイナビウーマン」