久しぶりにブログを書いてみたら

驚愕!!!!

 

 

 

ちょっとでもよく見せようと思って

記事を書こうとしている自分を発見したから。

 

 

 

いや、ちょっとオエー

 

 

なんの文才もない私が

見栄をはったところで、なんもならん!!笑

 

 

 

そもそも読書感想文が大の苦手だったのに

頑張っても無理だから!!

 

 

戻っておいで、私。。。

 

 

書くことを習慣化させることを目標にしようと

立ち止まりました。

 

 

 

でも、思い返してみると

 

誰かに対して

 

少しでもよく見てもらおうと

 

つい力を入れてしまったり

無理して装ったり

愛想良くしてみたり。

 

 

少しでも評価をあげようと

 

あれもこれも出来るようにと

手を伸ばしてみたり、

 

無理して許容範囲外の事をやってみたり、

 

評価されるであろうものを取り入れてみたり。

 

 

無理して背伸びしたり

無理して高跳びしたり

無理して走りすぎたり

 

 

いつのまにか

 

燃え尽きて

灰になる。

 

 

これの繰り返しだった。

 

 

 

 

 

 

 

でも正気になるとわかる。

 

 

そもそも

それらができないのが私なのであって

 

 

そんな私を私が拒否し続けて

違うものに装うなんて

 

 

体力・気力・精神力

すべてごっそり削られるにきまっている。

 

 

ありのままの私では

嫌われるから

装わないといけない。

 

 

そう思う出来事が学生時代に何回か

あったから教訓として身に染みてしまったけれど

 

 

何をしたって嫌われる時は嫌われる。

 

 

頑張って周囲に合わせて

 

人当たりよく、笑顔で

仕事をサポートしたり

誰かの仕事のミスをかぶったり

人の嫌がる事を率先していても

 

良い人ぶって嫌いだなんて言われる。

 

 

やってらんねぇよ真顔

 

 

 

だけどこんなん、最悪だなと思う

自分をだしたところで好かれる時は好かれる。

 

 

おおざっぱで、猪突猛進で、

ミーハーで、気分屋で、

なぜかものをよく落とし、体力皆無。

呑み助のめんどくさがり屋。

 

気軽で楽だ~ってとられる。

 

 

えぇ?大丈夫?凝視

 

 

 

何してたって嫌われるし

何してたって好かれるし

 

そして、さほど誰も私を気にしていない!笑

 

 

何様だと思っていたんだい。わたし。

 

 

 

そもそも一般人。

そもそもミソッカス。

 

 

気負いなんかせずに

自分の為にこつこつと行動していこうと

改めて思いましたカエル

 

 

 

Hitomi