アッセンデルフトの大御所シルビアの作品を翻訳させていただきます | くらしにhana*を咲かせましょ。“日常(ふだん)”がはずむトールペイントSTUDIOシャトル

くらしにhana*を咲かせましょ。“日常(ふだん)”がはずむトールペイントSTUDIOシャトル

くらしにhana*を咲かせましょ。楽しいトール&ポタリーペイント教室の講師 中村さとみがいろんなことをお話します。
オランダのトールペイント、アッセンデルフトが大好きで、ハワイアントールペイントも始めました!







私がトールペイントと出会ったのは20年以上前のこと
日本に新しいアート
「トール&デコラティブペインティング」が
海外から紹介され始めたころです

幼いころから絵を描くことが大好きだった私は
目が釘付けになったのでした!

最初に出会った先生から
アメリカのロサンジェルスから帰国された人の作品をコピーすることを教わりました

その後、色んな情報が入るようになり
オランダに「アッセンデルフト」という伝統的なフォークアートがあることを知りました

現地のオランダ人から「アッセンデルフト」を学びたい!との願いがかない
Sylvia Kuiters との出会いをいただき
何日もオランダに足を運び
2003年4月に日本人で最初の彼女のサイン入りの
アッセンデルフターのディプロマをいただくことが出来ました

先日、JDPA(日本デコラティブペインティング協会)から
Sylvia Kuitersの作品を会報誌に掲載するに当たり
翻訳ボランティアの依頼がありました

オランダの
シルビアの
「アッセンデルフト」が
日本にもっと、もっと広がりますように

私のこれまで続けてきたことが花開く
大きなチャンスだと
嬉しさでいっぱいです

IMG_3308.jpg
 2009 Sylvia Kuiters制作



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村