全然動かない人だとか、

腰の重たい人だとか、

不器用な人だとか、

若いときは散々な評価を受けやすいですが💧、


年を重ねるにつれて

動かなさが動じない姿に、

腰の重たさが貫禄に、

不器用さはそれをカバーしてくれる人材に恵まれる、

…というように評価を高めていくのが戊の人。



そもそも「山」は動きません。

あなたの良さはその「動かない」ところにあるのです



では動かずに何をしているかというと、

山には木や草が生え、鉱物を産み出し、滝や川も流れていますし、

「そこに山があるから登るんです。」という有名な言葉もあるように、


「ものや人を惹きつけ育む」のがあなたの才能。



自分は動かず、来るものを拒まず、全て丸ごと懐に入れて面倒をみる。


それがあなたにはできるということ。




若い頃の散々な評価であなたは人生の機微を学び、あなたの土壌は豊かになります。

土壌が肥沃であればあるほど、つまりあなたの魅力が高まれば高まるほどに、あなたのもとにはたくさんのものや人が集まってきます。



肥沃な土壌にいろんな種類の木が育てば、

その実を食べにいろんな動物が集まってくる、

その動物を狩りに人がやってきて、

そのうち周りに町を作るかもしれない、

…というように、


あなたは場所を提供するだけで(あなたの存在だけで)、あなたの周りは賑やかに豊かに発展していきます。



それが戊の人。

若いときの苦労にはちゃんと意味があるのです🙂。

 

 

 

↓算命学に興味のあるかたはこちらもどうぞ🙂