3/11
卒業式でした。

色々あった3/11がこのような日になるとは。
それだけでも泣ける。

子供は緊張する。なんて言ってましたが、卒園式で歌う歌を子供が歌ってくれるだけで、卒園式の練習風景の写真を見るだけで、もう涙が出てくる私。

朝はギリギリでしたが、
マンション前でクラスメイトに会って一緒に写真が撮れて、一緒に保育園まで行けました!

園についてからはあった友達と写真を撮るくらい。
でも、弟を預けなければいけないのでバタバタ💦💦

特定されたくないので、あんまり、載せたくないのですが、写真一枚。

私はシンプルに上は紺。下は黒で、中はひらひらなブラウスです。パールのネックレスにピアスをしました。コサージュは最後まで迷って辞めました。なんかダサく見えちゃうんだよねー。と言うか自分が似合わないと言うのかな笑

入学式はグレーのパンツのセットになっていたジャケットの予定です👍自分がパンツスーツを選ぶなんてなんか不思議〜

残念ながら例年通りに、たくさんの先生方に見送ってもらったり、片親しか参列できなかったりと、コロナ禍でいつもと違う卒園式となりましたが、開催されて本当に良かったです。

席は決められていて4列に分かれていて2列目でしたが、互いちがいに並ぶので前は誰もいなく、目の前に息子が😭

前の人の席にはフェイスシールドも用意されていて使ってる人とそうでない人がいました。

入場は最後から二番目!

席に着くとまずは、先生の言葉など。子供達はあくびしたりふざけたりでした笑
うちの子も変顔したりしてたから焦ったけど周りも同じようだったのでまぁいいかと思えました笑

斉藤さんの、はぁ〜い。を何度もやってました😅💦

一年生になったら。
を歌っていよいよ、卒園証書?授与。
証書というか、アルバムだね。

一人一人が書いた自画像がアルバムの表紙になっています。このアルバム。噂で聞いていた通り一人一人違うんです😭先生たちの手作り。一人ずつ印刷された卒園証書がまずあります。個人的なことを書いてあるので全員違います。

それから先生方のカメラで撮った写真を入れてくれています。

最後の方には、お友達が見る、本人。とお友達からみて、どう言う人?などが書かれています。

そして、最後に、卒園式にとった集合写真を貰って親が頑張って作った子供に向けた卒園プロフィールメッセージ(今は園に貼ってあります)を貼ってアルバムの完成です。

一人ずつ受け取りながら、台の上に立って、大きくなったら何になりたいか言います。

多くは、パン屋さん、お花屋さん、ケーキ屋さん。でしたが、看護師さん、お医者さん、そして、ユーチューバーがなんと二人もいました😱ポケモン博士とか。

現代風というか💦
うちの子はかっこいいですよ!

ゲームクリエイターです。

誰よりも大きい声ではっきりと言っていてカッコ良かったです。劇も主役をやったし(と言っても主役は6人もいます)人前は得意!(弟は真逆)

ゲームクリエイターという夢はそもそも私が考えたものですが…
大きくなったら何になるにしたの?
かっこいいお兄さん!
あーでもそれ職業じゃないしなぁそれもいいけど、ゲーム好きならゲーム作る人とかは?

と言ったらすっかりその気分に!
それをかっこよく変えてくれたのが先生です👍

恥ずかしくてふざけて喋る子とかもいて可愛かったです笑

その後は歌です。
さよなら僕たちの保育園。
です。
我慢していたのに泣いてしまった😭この曲泣けるよ。今見ても泣いちゃう。

泣いてた人は実はあんまりいなかったようです。

でも3.4歳で担任だった先生は泣いてました〜

それから最後にお母さんと一人ずつ退場。カメラに向かってお辞儀。私長かったかも笑

その後は、子供と別れて園庭に出て、子供は集合写真。ずっとナンバーワン!と聞こえます笑

その後外に出てきて、一人ずつ卒園証書と親からのプレゼントや紅白饅頭などが入ったセットを頂き、先生にプレゼントを渡し、園庭でそれぞれ遊びながらお友達と写真撮ったり、先生と写真撮ったりで終了でした。

ジャングルジムに乗って、No.1!No.1!とみんなで叫んでいたのが、忘れられません。
メインは男子たちが乗って女の子たちも乗ってきて最初から乗っていた息子が降りてから盛り上がってきて、また登ろうと思ってたけどそこはヘタレ。登れなくて横から参加w

仲良しの人は皆てっぺんにいるのに笑

楽しかったです。
女の子は華やかで可愛かったな〜❣️
髪型とかもね。普段スカートなんて保育園じゃ履けないからね。入学式は違う服だったりするみたいでそれも楽しみ💖

男なんぞ皆んな同じような格好笑
同じような服でうろちょろ、本当走り回ってるから、見つけてもすぐ見失う💦うちの子どこ?みたいに男の子ママは探すのに苦労笑

因みに、そのあとお昼ご飯を友達と食べに行き、朝会ったマンションの人と公園遊びを約束していたので、一度帰って着替えて公園で遊んできました。
もう、かなり疲れました。


29人いるうちの7人以外は同じ小学校です。
なのに7人が別ってだけで私は寂しい。
と言っても中学で3人は同じになるけどね。

仲良し二人が別の小学校。
私においては1番仲良しなママ友が別の小学校でちょっと寂しいです。
でも弟が同じクラスなのでまだまだ付き合いはあるけどね👍✨

出会いあれば別れあり。

1歳から6歳までよく頑張りました。
大好きだった保育園。

小学校は勉強したり、いろいろな子がいたり、学童行ったりで大変だと思うけど楽しもうね!

因みに6クラスある大規模な小学校です。

卒園おめでとう!
私もよく頑張りました←自分も褒めよう