総括なんて偉そうな題名をつけました


わが家の失敗


第1位

お金の支度不足!


これは完全に親の責任

謝っても何もなりません。

でも、人生何が起こるか分かりません。

十分すぎる蓄えを持ってしても、なにかのきっかけでどうにでもなる

なんてことも「ない」とは言い切れないですもんね


ちなみに私立の入学に必要な費用

登校前に納めるお金

入学金20万前後

諸費用も同額くらい

なかには、私立の合格が決まったら学校によって前金のような形を取る学校もあり。

金額は様々。

最高で20万!という学校を聞いた事かあります。

受験した私立校へ通うなら、この分は諸費用に充当されますが、公立に通うことになったら返金対応不可!だったり1部返金など、学校によって様々でした。


お子さんの成績等を照らし合わせ、進路の目星がついたら、諸費用の確認は早い方がいいと思います。

受験料2万前後

当日試験を受けられない場合、返金対応している学校は、ほぼないです。


お次は公立・私立関係なくかかるもの


教科書代と制服代です。

これは学校によって様々!

私立は指定のものが多い学校が多数です。

長女の学校は登校カバンはもちろん、靴下、カーディガン、体操着グラウンドシューズ、冬のコート

など、指定の多い学校です。

公立の学校はその辺自由な学校が多いです。


うーん。

なんか長くなったから何個かに分けます


お次は

塾について

をまとめたいと思います