会社の経営者なら




例えば新製品のリリースとか




会社主催でイベント開催して




いろんな人が観に来る




よくある話だと思うのですが




どうなんでしょうねぇ。




なんかこの頃はというと




あれはダメだとか




これもダメだとか




営業妨害ばっかり




やりまくってる感じですよね。




そんなんで商売とか




まともにできるのかね。




会社の経営者の姿に対して




かなり疑問に思うのでした。




あぁあと会社の経営者の場合




誰かのなりきりとかじゃ




まったくなくて




本当に本名の個人だからね。




有名人だからとかそんなんで




ごまかすことは一切できないよ。




社会人として責任ある立場。




そこは気をつけないといけない。




万が一でも問題起こしたら




ホント大変なことになるというか




例えば学校とかですよね。




これはホント大迷惑。




あんなおかしなのが




おった学校だとかなれば




もう二度と学校名を




出してくれるなとか




すごい残念なことにも




なりかねないからね。




だから本来ならば




同じ学校の皆様同士で




連帯感というか




そういうのを強めるべきで




こんなときにこそ




学歴の力を




利用すべきとこだよね。




実際に社長さんとか




ものすごいたくさんおるやろて。




ウチはいつでも千客万来。




公式の場があれば




いつでもどこでも飛んで行くよ。




福岡先生(フクちゃん)こと




#福岡みなみ 公式アンバサダーより。