⭐️聖徳太子はアヌンナキよりも古く北斗七星から地球に来ていた⭐️

さる100TV(YouTube)のマータさんのmetaの投稿をシェアさせていただきました💖🙏

引用


宇宙元旦、春分おめでとうございます✨

このタイミングで諏訪にある龍神語り部カフェにて中山康直氏の出版記念講演会に行ってきました!

素晴らしい内容でした。聖徳太子は北斗七星から来ていたみたいです。シリウスのアヌンナキよりももっと古くに地球に来ていた種族。私の古代ハワイ叡智のマヘアラニ先生も北斗七星から来ていたので、ますますこの叡智の重要性にも気付かされました。

どんどん毎日点と点が繋がっていく!ワクワクです✨

地球の元の名前は天地龍球だったそうです!

みんなが龍という真の正体になる日がもうじき来る✨

一緒の席になった「宙カード」を作られた方からカードを引かせていただくと「今までやって来たことが花開く」で出ました✨今日は大吉兆の日となりましたよん✨

神尾さんの諏訪の龍神語り部も素晴らしかったです✨ありがとうございました💖

朝 諏訪大社 前宮お参り。ここのエネルギー大好き〜

お勧めの1冊です。私もこれから読むのが楽しみ✨
そんなに難しくない。わりと読みやすい本です。教科書サイズにあえてしたとか。


引用終わり


宇宙元旦の日に素敵なメッセージを受け取られて、素晴らしいですね❣️
和多志達も氣付いてなくても素晴らしいメッセージが来ているのかもしれませんよ❣️おねがい爆笑ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜
アヌンナキよりも前に北斗七星から聖徳太子が地球に来ていたのですね❗️
そして、天地龍球という名前🌏🐉🐲  凄い‼️
和多志は辰年なので、ワクワク、とても嬉しいです♪
特に日本人には深い意味がありそうですね
中山さんの本、読んでみようと思います💖







龍神カフェの語り部:神尾修氏(左)

中山さんも辰年生まれ。私も。同級生でした😃


中山氏が偶然インドで見つけたという凄い法螺貝✨ ブッダもついていて、ターコイズなどで飾れています。これを吹いて下さいました✨




Suwa Shrine Front Shrine




御柱に虹色の光の柱が!✨ photo by Yukari Yamazaki