☆糖尿病対策☆ | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

☆糖尿病対策☆

■ポイント

☆糖尿病対策☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

今日は知り合いの成功コーチのご紹介です☆

気になる方は登録してみてね^^

以下紹介です。

あなたが現在抱えている悩みは、ほとんどが必要のない悩みです。

富に気付き、富を築くことで、この瞬間にも解消される悩みが存在します。

「巨富を得るための習慣」http://mini.mag2.com/m/M0086990.html
====================

■解説

糖尿病は、すい臓で分泌されるインスリンが不足して起こると言われています。

が、

基本的には、余分な糖分を燃やしたり、

そもそも糖分を吸収させない食生活が大事です。

薬も大事ですが、根本的な食生活から改善していきましょう☆

1.食物繊維を多めに

ひじき、キンピラ、わかめなど、

食物繊維が豊富なモノを毎日たべましょう!

糖分の吸収を防いでくれます。

2.ショウガ紅茶を毎日

ショウガ紅茶に黒砂糖を入れるとさらに効果的です。

両方とも体を温めて、血中の余分な糖分を燃やしてくれます。

ちなみに、黒砂糖は血糖値を下げるという報告も見られます。

3.ヤマイモも多めに

糖尿病に効く主成分として漢方ではヤマイモが用いられています。

もちろん普通に食べても良いので毎日でも食べましょうね☆

4.ウオーキングorスクワット

糖尿病は糖分を燃焼させる力が弱い人に起こります。

燃焼させるためには、筋肉が必要なのですが、

体の筋肉の70%は下半身に集中しています。

下半身を鍛えることで、燃焼しやすい体になるんですね☆

5.お風呂は熱め(42度)に

余分な糖分を燃やしたいなら、熱めの42度のお風呂がイイですね。

3分お風呂に入って、3分間は湯船から出る、

これを繰り返すと糖分が燃やされやすくなります☆

以上です。

できるところからやってみましょうね!

明日は、皮膚病についてです!

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。