☆暖色は陽性☆ | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

☆暖色は陽性☆

■ポイント

☆暖色は陽性☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です。

WBCで侍ジャパンが世界一になりましたね!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

テレビで応援しながら、めちゃくちゃ興奮しました!

夜は祝杯という名のもとに、ちょっと奮発しちゃいました(笑)

====================

■解説

食べ物の陰陽判断の第3弾です。

これは見た目的にもわかりやすいですね^^

暖色の食べ物は、陽性。

つまり体を温める性質がある、ということです。

具体的には、

赤、黒、黄色、橙色

などです。

赤身のお肉(赤)

チーズ(黄)

シャケ(橙)

黒豆(黒)

などなど。

まぁ、見た目通り

暖色系なら体を温める傾向があるので、覚えやすいですね
(*^-')b

逆に

寒色の食べ物は、陰性です。

色でいうと、

青、白、緑色などです。

牛乳、

緑の葉野菜

青汁

緑茶

などです。

寒色系の食べ物を食べちゃダメ!ということはありませんよ^^

ただ、体が冷え性になりがちな方は、

寒色系よりも暖色系の食べ物を食べた方が

体が暖まりやすいので、オススメなのです☆

是非参考にしてみてくださいね!

明日は、ちょっとおもしろい話をします。

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。