☆入浴が持つの7つの効果2☆ | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

☆入浴が持つの7つの効果2☆

■ポイント

☆入浴が持つの7つの効果2☆

====================
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の下田美和子です。

3月に入って、お店に

桃の花をかざりました。

ピンクって春らしい色ですよね☆

桃の次は桜ですね~
(○⌒∇⌒○)

楽しみだなぁ~^^
====================

■解説

体の温めで、一番効果があるのは、やっぱり

お風呂☆

今日はお風呂の7つの効用のうち、残りの3つです。

やっぱりお風呂は良いですよね☆

5.ストレス解消

ぬるめのお湯に長く入っていると

ホルモンが分泌されたり、

脳ではα波が出たり、と

リラックスできます。

6.免疫機能向上

お風呂に入って高い体温になると白血球が活発になり、

あらゆる病気の改善、予防になります☆

7.血液をサラサラにする

温熱効果によって、

プラスミンという酵素が出てきます。

これは、血栓を溶かす効果があります。

脳梗塞、心筋梗塞の予防になりますね^^

以上で7つです。

とにかく良いことずくめ!

ということはご理解いただけましたか??
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

体のためにも、

Let's お風呂!

週末はゆ~っくりお風呂にはいって、

ココロとカラダをリセットしましょ☆

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。