☆必要な脂肪とは?☆
■ポイント
☆必要な脂肪とは?☆
====================
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ オハヨー!
健康美人の法則の下田美和子です。
下の娘が先日BCGを受けました。
泣くかな~、と思ってたら案の定!
でも、その泣いている姿が可愛いんです
(*⌒_⌒*)
====================
■解説
脂肪って、なんだかイヤな言葉ですよね~
ヾ(`ε´)ノ
下腹部やおしりや太ももについてるお肉、何とかしたいな~、
って思っている方も結構いらっしゃるかと思います。
こういうのって一気に落としたいんですが、
現実はなかなか厳しいですよね
f(^_^;)
だからといって何もしないのも、マズイです。
今日は、必要な脂肪を理解して、それ以外の脂肪を摂らないようにする方法です。
必要な脂肪なんてあるの??
という声も聞こえてきそうですが、
必要な脂肪というのもあります。
脂肪は食べると健康を害したり、太ったりするものもありますし、
不足すると細胞膜が弱くなったり、重要なホルモンが作れなくなってしまうような
身体に不可欠なものもあるんです。
ですので、必要な脂肪だけを摂って、それ以外のものは食べない!と決めてしまえば、
痩せやすくなりますね☆
というわけで、私たちの身体にとって必要な脂肪ですが、以下の3つです。
1.ガンマリノレン酸(GLA)
2.エイコサペンタエン酸(EPA)
3.アラキドン酸
です。
1.のガンマリノレン酸は食品にあまり多く含まれていません。
ですが、リノール酸をとれば、体内で作ることができます。
リノール酸は、良質のごま油、ひまわり油、などに含まれています。
とりすぎは厳禁ですが、食事の際に、良質の油で調理すれば問題ないでしょう。
2.のエイコサペンタエン酸ですが、
1日1回、魚を食べれば大丈夫です。
さんまなら1匹
トロなら50グラムで十分含まれます。
3.のアラキドン酸は、動物性食品を食べていれば不足しませんので、
お肉、魚、などを一切食べない方以外は、気にしなくて大丈夫です。
以上をまとめると、
・良質の油で調理すること
・魚を食べること
これだけで必要な脂肪はとれます。
逆に言うと、これ以外はなるべく摂らない方が、痩せやすくなります。
霜降り肉や油たっぷりの料理は、たま~~~にとるだけにしましょう。
お菓子にも油が少ないものを選びましょうね。
特にマーガリンやショートニングを使ったものは、カラダに悪影響がありますので、
気をつけてね!
それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine
↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga
↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。
☆必要な脂肪とは?☆
====================
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ オハヨー!
健康美人の法則の下田美和子です。
下の娘が先日BCGを受けました。
泣くかな~、と思ってたら案の定!
でも、その泣いている姿が可愛いんです
(*⌒_⌒*)
====================
■解説
脂肪って、なんだかイヤな言葉ですよね~
ヾ(`ε´)ノ
下腹部やおしりや太ももについてるお肉、何とかしたいな~、
って思っている方も結構いらっしゃるかと思います。
こういうのって一気に落としたいんですが、
現実はなかなか厳しいですよね
f(^_^;)
だからといって何もしないのも、マズイです。
今日は、必要な脂肪を理解して、それ以外の脂肪を摂らないようにする方法です。
必要な脂肪なんてあるの??
という声も聞こえてきそうですが、
必要な脂肪というのもあります。
脂肪は食べると健康を害したり、太ったりするものもありますし、
不足すると細胞膜が弱くなったり、重要なホルモンが作れなくなってしまうような
身体に不可欠なものもあるんです。
ですので、必要な脂肪だけを摂って、それ以外のものは食べない!と決めてしまえば、
痩せやすくなりますね☆
というわけで、私たちの身体にとって必要な脂肪ですが、以下の3つです。
1.ガンマリノレン酸(GLA)
2.エイコサペンタエン酸(EPA)
3.アラキドン酸
です。
1.のガンマリノレン酸は食品にあまり多く含まれていません。
ですが、リノール酸をとれば、体内で作ることができます。
リノール酸は、良質のごま油、ひまわり油、などに含まれています。
とりすぎは厳禁ですが、食事の際に、良質の油で調理すれば問題ないでしょう。
2.のエイコサペンタエン酸ですが、
1日1回、魚を食べれば大丈夫です。
さんまなら1匹
トロなら50グラムで十分含まれます。
3.のアラキドン酸は、動物性食品を食べていれば不足しませんので、
お肉、魚、などを一切食べない方以外は、気にしなくて大丈夫です。
以上をまとめると、
・良質の油で調理すること
・魚を食べること
これだけで必要な脂肪はとれます。
逆に言うと、これ以外はなるべく摂らない方が、痩せやすくなります。
霜降り肉や油たっぷりの料理は、たま~~~にとるだけにしましょう。
お菓子にも油が少ないものを選びましょうね。
特にマーガリンやショートニングを使ったものは、カラダに悪影響がありますので、
気をつけてね!
それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine
↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga
↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。