☆1日2食だと太る?☆ | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

☆1日2食だと太る?☆

■ポイント

☆1日2食だと太る?☆

====================
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の下田美和子です。

先日、実家からかぼちゃが送られてきました。

かぼちゃって美味しいですよね
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

かぼちゃって美味しいだけじゃなくて、栄養も素晴らしいんです☆

・カロチン
・食物繊維
・ビタミンA,B1,B2,C,E

たくさん含まれているんです。

特にビタミンEは血行促進で、冷え性の改善にもなりますのでオススメです☆

うちでは毎年冬になると実家からかぼちゃが送られてくるので、毎日のように食べています。

娘もかぼちゃ大好きです。

口の周りにかぼちゃをつけながらニコニコ食べています^^
====================

■解説

1日2食にしましょう!という話を以前しましたが、イメージが伝わりにくかったかも、と思いました。

今回は、わかりやすく書いてみようと思います☆

1日2食にして、太る場合というのがあります。

朝10、昼10、夜10

合計30

で食べていたところを、朝食を抜いて、次のようになってしまうと問題です。

朝0、昼15、夜15

合計30

合計の食事の量は変わりませんが、3食のときよりも太りやすくなりいます。

1日2食にすると腸の吸収力が高まるので太りやすくなる、って言いますよね。

これ、本当です。

実際お相撲さんは、2食しか食べません。

1食の量がハンパじゃなく多いんですね。

私たちは、角界を目指していませんから、気をつけましょうね
テヘヘッ(*゚ー゚)>

正しい1日2食は、

朝0、昼8、夜10

合計18

です。

全体の食べる量を減らすんですね。

これができれば、1日30食べていたところが、18まで減るわけですから、当然痩せます
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

いくら吸収しやすい腸になっていたとしても、食べる量が減っているわけですからね☆

目指したいのは、

朝0、昼8、夜10

この状態です。




とはいえ。


なかなか難しいですよね~~
゚゚・(≧д≦)・゚゚

朝を減らして、その分間食したり、夜食を食べたりしてしまうのは問題です。

お菓子をたべるぐらいだったら、今まで通り3食食べた方が良いんです。

その点、気をつけましょうね☆

そうそう、先週のメルマガで、コーヒーはアルカリ性だから胃が荒れる、と書きましたが、誤りでした。すみません
<(_ _)>

胃が荒れる、というのは正しいのですが、別の理由です。

コーヒーに含まれる大量のカフェインがもっっと胃酸を出すように胃を刺激するために、胃があれるのでした。

以後、間違った情報を流してしまわないように十分調査して発信しますね☆

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。