☆魚と豆も多めに☆ | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

☆魚と豆も多めに☆

■ポイント

☆魚と豆も多めに☆

====================
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の下田美和子です。

そろそろ年賀状の時期です。

私は今週末は年賀状を書きます。

なんでも早くすませておくと

あとが楽でいいですよね
( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
====================

■解説

低いカロリーと高い栄養価を
進めるに当たり心がけておきたい
7つのポイント。

3.魚は良い脂質が含まれます

魚はローカロリーで

良質なタンパク源、
ミネラル源
です。

それだけでなく、
DHAなどの
必須脂肪酸を含みます。

これらの
必須脂肪酸は
免疫系の働きや
コレステロールの代謝を整え、
余分な脂肪の代謝を
促します。

いわし、
さんま、
あじ、
などの青魚がオススメです。

魚が苦手な方は、
ジャコのような小魚を
ふりかけにしたり、
無添加の練り物製品を
食べるのが良いですね☆

4.豆はタンパク源

豆類は、
血糖値を安定させる効果があります。

玄米がどうしても難しい場合、
豆類を含めてご飯を炊くと
白米の弱点を補えます☆

また、
タンパク質が多く含まれますので、
豆類を良く噛んで食べると、
お肉を食べたい欲求を
減らす効果があります。

是非やってみてくださいね!

もちろん豆腐も体に良いですよ☆

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine