☆好転反応は人によって異なる☆ | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

☆好転反応は人によって異なる☆

■ポイント

☆好転反応は人によって異なる☆

====================
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の美和です。

今年も残すところあと1ヶ月ですね!今年やりたかったことでやり残したことはありませんか?

私は出産という大きな出来事と新たな命の誕生で充実の1年でした。

最近2009年の目標を考えているんですが、まずは産前の体重に戻したいと思います!

子供達にとっていつでもキレイなママでいたいですもんね
(〃⌒∇⌒)ゞエヘヘ♪

皆さんの2009年の目標はいかがですか?
====================

■解説
好転反応というのは、読んで字のごとく「好ましい方へ転ずる」身体の反応という意味ですね。

症状が良い方へ転ずる前に、一時的に悪化することを言います。

私が体験した好転反応は、3日断食をしたときに体がちょっとだけダルくなったり、2,3日目にちょっと下痢気味になったりしました。

でもその後、すごくスッキリしました
ヾ(@⌒▽⌒@)ノスッキリ

体重も1.5キロ減ったのに、回復食後は力がみなぎる感じがしました☆

そんな好転反応ですが、必ずしも感じるかと言えばそうでもないようです。

仮に好転反応が起こっていたとしてもそれを身体で感じない人もいます。

どうなるかはその人の健康状態によるのでなんとも言えませんが、現在の健康状況が悪い人ほど好転反応が重く出る傾向があるようです。

特に好転反応が起きやすい人の傾向としては以下が上げられます。

・症状(病状)の重い人。

・長い間薬を使用してきた人、または現在も使用している人。

・強い薬を使用している人、または使用していた人。

・食品添加物や加工食品を長期間に渡って食べ続けていた人。

・肉や脂肪の多い食事を摂り続けていた人。

いずれにしろ一過性のものですので、心配はありませんよ
(○⌒∇⌒○)

また、好転反応は全部で3段階あると言われています。

来週は好転反応の3段階をお伝えしますね☆

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!