生の食べ物を食べるのは大事! | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

生の食べ物を食べるのは大事!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ オハヨー!

ダイエットの法則の美和です。

最近、上の娘(2才)がよく噛んで食べられるようになりました。

うれし~V(○⌒∇⌒○) イエーイ

(ポイント)

生の食べ物を食べるのは大事!

(解説)

生の食べ物は体に良いです!

生だと食べ物に含まれる酵素が活かされるからです。

熱を通し、48度を超えると急速に酵素が働かなくなります。

だから熱を通さない食事も大事なんですね。

例えばバナナはおいておくと、柔らかく甘くなります。

これを熟す、と読んでいますが、バナナに含まれる酵素が

自分を消化しているんです。

でも熱を通すと熟さなくなります。

酵素が死んでしまうからですね。

酵素が死んだ食品、つまり熱を通した食品ばかりを食べていると、

酵素不足になってしまいます。

そして熱を通した食品ばかりを食べているのが、現代に住む私たちなんですね。

人は火を使うことによって、食品を美味しく加工することができるようになりましたが、

その反面、健康を失ってしまったんです。

なんだか残念ですね。(T△T)

明日は、なんで熱を通した食品だけだと良くないかを教えますね☆

それじゃ、(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!