やっぱり必然だったのか・・・。 | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

やっぱり必然だったのか・・・。

今、「イヤシロチ」の内装工事をして下さっている大工さんが












なんと!!




「イヤシロチ」の意味を知っていたのです。



本当に本当に驚きですビックリマーク



その大工さんは、仕事の仕方が提案型なので、

内装について、色々と相談したり、

アイディアをいただいたりと、関わっていて

本当にやりやすいなぁ~って、感謝していたんですが、


まさか「イヤシロチ」の意味をご存じだとはラブラブ!


本当に嬉しいですニコニコ



ちなみに「イヤシロチ」とは、"万物が蘇生する場所"の意で、

そこにいるだけで、心も身体も元気になるという素晴らしい「場所」の事です。



これは、古新道に基づくカタカムナ古代科学の原理で、

現代では、かの船井幸夫氏が「イヤシロチ」という本を出されて

考えを広められています。



私がお店の名前を「イヤシロチ」にしたいと思ったのも、

その本との出逢いからです。



「イヤシロチ」という、

お店の名前の通り「心も身体も元気になり、癒される場所」にしたい。

という思いからです。



それにしても、まさか、お店の内装をして下さる大工さんが

「イヤシロチ」の意味をご存じだとは、


本当に今回の出店の件は、"必然"なんだと、改めて感じています。



素晴らしい巡り合わせに感謝ですニコニコ