発想の突破口 | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

発想の突破口

発想に行き詰ったなら、次の呪文を唱えながら、
手元にある本を開いてみる。


「発想の突破口になる言葉が、

いまから開く頁に書かれています」


すると、そこには・・・

(実践してみたときのお楽しみ・・・)


昨夜開いた、神田昌典のメルマガ

「仕事のヒント」神田昌典365日語録に

そう書かれてありました。


早速、やってみましたニコニコ

私が手にとった本は盛田昭夫語録

そうです!!

ソニーを世界のソニーに育て上げた

日本が世界に誇る敏腕経営者の盛田さんの語録集です。

っで、開かれたページに書いてあったことは・・・


「否定面にとらわれる人間に限って

失敗の理由を一所懸命数え上げたがる」


という言葉でした。



実は、今日、念願の酵素風呂のお店「イヤシロチ」の件で、

大切な打ち合わせがあるんです。

それで、昨晩はいつになくちょっと考えちゃったんですよねショック!

なりたい自分のイメージから、

現実的な保育園の問題まで・・・

っで、悶々としていたところに

その言葉です・・・



どぉぉぉ~~んメラメラ爆弾ドンッ


ときましたねニコニコ


何か新しいことを始める時って、

とってもワクワクして楽しい反面、

不安もつきまといますよね。

それが、チャレンジングであればあるほど。

そして、自分がやりたかったことだったとしても・・・

しかし、盛田さんの言葉通り、

出来ない理由、失敗する理由にとらわれていては、

何の解決にもならないんですよね。


むしろ、出来る理由、成功する理由に思いを馳せ、

現実的にしなければならない事を考えている方が、

よりよい打開策を引き寄せやすいですね。


お陰で、今日の打ち合わせは、

緊張感を心地よく感じ、楽しんで臨めそうな気がしますチョキ



あなたも、発想に行き詰ったら、

本を開いてみてはいかがでしょうか・・・ニコニコ