自分大好き!! | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

自分大好き!!

そんな県民性NO1は、沖縄県人だそうです。


うぅぅぅ~ん、なんか、納得!!


言われてみれば思い当たるフシがあるかも。



例えば、

「自分が女(男)だったら、絶対に自分と付き合うよなぁ~」とか

言っている人を何人か知っている!!


そして、毎年行われる、

沖縄出身のアーチストのみで行われる「琉球フェスティバル」や

5年に一度行われる、

世界の沖縄人の集まり「世界うちなぁ~んちゅ(沖縄人)大会」

を見ても、


相当、大好きなのが分かる。



では、何故、そうなったのかと私なりの解釈ですが、



それはやはり、


「郷土愛=自己愛」


からきているような気がする。


沖縄の人は、基本的に

「日本人」である前に「琉球人」であるという意識を持っている。


琉球人である事に誇りを持っており、その文化が大好きである。


そういうところからか、初対面でも、「沖縄出身」と聞いただけで、

半分くらいは心が通じ合うような、そんな不思議な感覚がある。



そして、


沖縄が好きドキドキ

ダウン

ダウン

ダウン

それを育んできた

親が好きドキドキドキドキ

ダウン

ダウン

ダウン

そして

自分が大好きドキドキドキドキドキドキ



という構図になるのだろう。



また、同じ日本でありながら、

全く違う独自の文化を持っているというところも、

沖縄を愛して止まない理由になるのだろう。



母はよく、


「人は人、自分は自分」


と言っていました。


周りと比べるのではなく、「自分」というものを確立させ認める。

そんな土壌があるのも「自分大好き」の要因なのかも知れませんねべーっだ!



中国文化、アメリカ文化、日本文化に翻弄されながらも、

独自の文化を守り、継承してきた琉球の先人達に

リスペクトと感謝の念を捧げたい。