桜を見て思ふこと | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

桜を見て思ふこと

外を歩いていると、桜吹雪が美しいですよね桜



うちの近くにある大きな桜の木は、

正に、桜吹雪全開ですニコニコ



そして、その桜吹雪が舞い落ちた袂は、

なんとも幻想的な桜の絨毯。


桜の絨毯


本当に美しいニコニコ



桜って、

散り際がとっても潔くて気持ち良いですよねグッド!


桜の花は、一年のうち、2週間くらいの命ですが、

その間を謳歌するかのように、

美しく、思いっ切り咲くだけ咲いて、

「未練ありません」っていう感じで、散っていく姿には、

感動すら覚えますよね。



"煩悩"ある人間には、

散り際、去り際を決めるのは、案外難しいものです。

桜の美学にあやかりたいものですね。



桜のように、数百年、数千年と、

ただただ自分のやるべきことを粛々と行い、

周りの評価や、地位を気にするでもなく、

地球の一員として、悠々としている姿を見ていると、


それに、一喜一憂する人間の小ささを感じつつ、

桜の花から学ぶことの多さを痛感する

今日この頃です。