ブレイクスルー思考
あなたが、現状に100%満足しているならば、
そしてなんの変化も望まないならば、
本書は、むしろ「毒」になることでしょう。
しかし、もしもあなたが、「現状を突破したい」
「目の前の壁をぶち破りたい」と望んでいらっしゃるならば、
きっと本書が、その突破口を示してくれるに違いありません。
この本の冒頭にそんなことが書いてありました。
この本、以前にもご紹介した「生きがいの創造」の著者である
飯田史彦さんの本です。
それでは、「ブレイクスルー思考」とは・・・
「人生は自分で計画して生まれてきた」
という大前提を受け入れること。
そして、それが出来れば、強靭な精神力や
高い知力がなくても、とにかく
「すべてのことには意味がある」と信じることが
できる。
と言っています。
今までの、「プラス思考」や「ポジティブシンキング」
とは異なった、そして一度"受け入れる"という思考を持つと、
上記のように、誰でも活用できるということですね。
確かに、ポジティブシンキングは、
頑張れる時には、有効ですが、頑張れない時には、
むしろプレッシャーとなったりしますよね
頑張れない時こそ、活用したいのに・・・
そんな時に、この「ブレイクスルー思考」の
"受け入れる"ということが出来ると、
とっても気持ちが楽になります。
「思考」はすぐには変わりませんが、
何度も何度も繰り返して、潜在意識の中に
入り込むようになると、変化が現れてきますよね
今まで経験してきたことから考えても、
「何か」を得たり、失ったりするする時には、
必ず、「あの事」があったから「今」がある。
ってことばかりですよね。
得たから「良い」、失ったから「悪い」ではなく、
世の中は、得る事によって、失ったり、
失ったから得る事の繰り返しだったり・・・
良いことがあった、悪いことがあったとかではなく、
良いことがあったから、悪いことになった、とか、
悪いことがあったから良いことになった、とか・・・
何だか禅問答みたいになっちゃってますけど
世の中に起こることは、「良し悪し」ではなく、
単に「起こっている」に過ぎないという事ですよね。
それを、どう捉えるかによって、「良し悪し」が決まってくる。
そう考えると、起こった事を、その時点では、
「良し悪し」で判断できないような気がしますね。
この本には、人間関係だったり、
大切な人との死別や、勉学・仕事、
そして、生き方についての問題についての、
「ブレイクスルー思考法」が色々と書いてあります。
「現状を突破」したい方は、
是非、読んでみて下さい。
きっと、新しい「思考」を手に入れることができますよ