横浜美術館 | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

横浜美術館

先日、横浜美術館に行って来ました走る人


前から一度行ってみたいなぁ~と思っていた

美術館の一つだったので、

横浜に行ったついでに寄ってみました。



外観は、石造り風で、結構、立派なんですよねぇ~・・・

勿論、美術館の中も素晴らしかったですよニコニコ


横浜美術館



そして、そこで行われていた企画展は、


「銀行員でアルピニスト」という異色の

小島烏水(こじま うすい)さんの

版画コレクション展でした。



小島烏水



北斎、ゴッホ、ピカソ等、様々なコレクションの数々・・・



これまで、美術館に行って見るのは、

「個展」が多かったので、

色々な方の作品が一同に介しているのは、

とても興味深く、楽しめましたグッド!



コレクション展の魅力ですねニコニコ



そして、見に行ったのが平日の昼間だったことから、


入場者が、私とダーリンと愛娘+3人しかいませんでした。



いやぁぁぁ~、平日は良いですね!!



ベビーカーで行ったのですが、

周りを気にせず、ゆったりと見れました。


また、職員の方の対応も親切で、手際がよく、

とっても心地よかったです。



育児が始まってから、美術館に行くのは久しぶりだったのですが、

とてもリラックスできました。


小さい子どもがいるので、何となく美術館など、

静かな場所は避けていましたが、


逆に、子どもの育児に大変な時こそ、

芸術や静なるものに触れ、

心を落ち着かせる時間を持つのも良いですねニコニコ