"ウサギとカメ"の物語 | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

"ウサギとカメ"の物語

"ウサギとカメの物語"って知ってますよねぇ~・・・


そうです。あの"ウサギとカメ"です(笑)

ほとんどの方が幼少期に童話で接していると思います。

(日本の最果ての伊良部島出身の私が知っているのですから、

間違いなく、日本中、津々浦々知れわたっている思いますが・・・(笑)


足の速いウサギが、お昼寝で休憩している隙にノロノロのカメに追い抜かれる

っていうお話しで、努力してコツコツ働くものは最後に勝利する!! って感じの(笑)


何でまた"ウサギとカメ"??かと言いますと・・・・

実は、今日、その"ウサギとカメ"の物語を、違った視点で捉えている人の話しを聞きました。


その人が言うには、「何故、ウサギはカメに負けてしまった」のか・・・


それは・・・

「ウサギは、カメを見たからだ・・・」

って言うのです!!(笑)


はっ??


お解りになりましたか??


そうなんです。いわゆる、ウサギはカメを見たので、

それとの比較でモノゴトを進めてしまって、

勝つレベルをカメに設定してしまったということですね。


ところで"カメ"の心境は??


その人曰く・・・


「カメはウサギを見なかったから・・・・」ってきました(笑)


そうんです。カメはウサギを見ないで

「自分自身のレコードを塗り替える事にひたすら一生懸命だった」

だけなんだ・・・・と


ほぉぉぉぉぉ~それは又、これまでにない見解!!


一つのストーリーから幾通りもの捉え方。


面白い!!(笑)


結構、合点のいく話しだったので、かなり腑に落ちてしまいました。


起こっている事実は一つ、ウサギよりカメが先にゴールに着いた。


でも、捉え方は、様々!!


ウサギとカメに限らず、色んな、当たり前(常識)とされている捉え方を

自分流にアレンジしてみるのも一興だなぁ~って思いました。


実は、こんな捉え方をしていた・・・・等、

是非!! 皆さんのご意見をいただけると嬉しいです♪