「相田みつを」美術館
「相田みつを」さんは好きですか??
私は、大好きです!!(笑)
書籍やテレビ等では、モノゴトを深く考えるきっかけになったり、
プレゼント用として活用してたりと、私の中では、かなり身近な存在なので、
機会を見つけて、行ってみたいなぁ~って思っていたのですが、
念願叶って先日、行って来ました!!
「相田みつを美術館」
美術館の中は、照明が少し落とされてて、落ち着いた感じの、
美術館独特の"静けさ"の中で「相田みつを」さんの世界を堪能する事ができます♪
その中でも、「相田みつを美術館」らしい??な・・・って思ったのが、
美術館のところどころに、狭スペースですがの「瞑想スペース」??「考える部屋」??、
捉え方次第では、単なる「休憩スペース」??(笑)のような、
一人Or二人くらい分のスペースのベンチが設置してあるんですよ。
私は、一通り見た後、内省したり、自分の立ち位置を確認したり、
又、未来への希望でワクワクしたりと、存分に活用させていただきましたが・・・
(訪れた際は、お疲れでなくても、是非!!座ってみて下さいね)
その日、私の中に入ってきた言葉は、
「しあわせは いつも じぶんの こころが きめる」でした。
色んな詩の中で、その時の自分が「何」に反応するのか??
によって、その時の"欲しているモノ""足りないモノ"が確認できたり、気付かされたりと、
とても「コーチング的な美術館」??(笑)だなぁ~って思いました。
ずぅぅ~っと行ってみたいなぁ~と思っていたので、かなり期待して行ったのですが、
それを裏切らない、「相田みつを」さんの人間力のスゴさと、奥深さに触れた感じがしました。
「コーチング的美術館」、訪れてみてはいかがでしょうか??