物事の順番 | 琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ

物事の順番

「イヤシロチ」を創ると決めてから、色んなアイディアが次々と湧いてくるのには、

正直、自分自身驚いていますが、

 

何と!! 今日、とってもとってもいいアイディアがうまれました

やったぁ~!! これで「イヤシロチ」が近づいてきたぞぉ~

 

詳しい内容は、もう少し具体的になったらお話ししますが・・・(笑)

まだ、生まれたてのアイデイアなので、どうなるか未知数なので、お許しを・・・

 

今日は、「何故、そのアイディアを思いついたのか」という事について、

ちょっと触れますね。

 

簡単に言いますと・・・


「アウトプット」したからです!!

 

????

どうして、アウトプットするとアイディアがうまれるの???


それは、アウトプットするとこにより、それを受けた人から、

その人の中の世界(自分が持っていない世界)での見解をもらえるという事です。

そして、それを受け、更なるアイディアがうまれるって事です。


情報が、点→線→面→立体 と変化していく感じでしょか。


又、「出逢い」という言葉は、「出てから逢う」と書きます。

いわゆる「出るから"逢う“」ってことで「出ない逢えない”」って事ですよねぇ~。

やはり、物事の順番は①「出す」(与える)そして②「入る」(与えられる)

という不動の法則なんだなぁ~って、強く感じた一日でした。


毎日、何か一つ「アウトプット」をしてみてはいかがですか??

未来を変える、素晴らしいアイディアや出逢いが生まれる可能性「大」ですよ♪