キッパーカード★改めて面白さのご紹介♪「はじめてのキッパー占い入門講座」生徒募集中 | ローズベルのほっこりブログ♪大阪占い&講師(ルノルマン/ルーン/キッパー)

ローズベルのほっこりブログ♪大阪占い&講師(ルノルマン/ルーン/キッパー)

占いのある毎日を書き綴っています。
バランスのとれた人生を送るために、ちょっとだけ役立つ占い♪
占い鑑定と占い講師として活動しています。

こんにちは。

ローズベルです。

 

大阪・心斎橋「トリン占いスクール」

占い鑑定・占い講座を行っております。

 

 

皆様は「キッパーカード」はご存じでしょうか

何度かブログでもご紹介しておりますが、

6月からキッパー入門講座が始まるので

改めてキッパーカードについてご紹介します

 

キッパーカード
FIN DE SIECLE(世紀末)版

 

 

  キッパーカードFIN DE SIECLE(世紀末)版とは

 

このキッパーカードには世紀末という副題がついていますが、

世紀末というのは19世紀の終わりを示します。

 

 

キッパーカードはドイツ生まれなのですが、

キッパーカード★FIN DE SIECLE(世紀末)版

時代を19世紀末イギリスの

ビクトリア朝時代産業革命

が起こった時代を舞台背景にしてアレンジされています。

 

 

このカードを手掛けた、

カードデザイナーのチロマルケッティ氏が、

占いをする際に読み手にとって

カードのメッセージがわかりやすく

しっかりくみ取れることを1番に考え、

キッパーの魅力を最大限発揮させるため

改良を加えたオリジナルバージョンになっています。

 

 

 

 

  現代の社会問題とも重なりあい、現実的な状況を伝えやすい

 

★イギリスの産業革命とは

それまでの農業中心だった生活が工業化へと一気にすすみました。

蒸気機関車の発明や綿織物産業などの機械化で効率化が進み、

莫大な利益を生む一方、多くの人々が仕事を求めて

都市部へ集中することになります。

 

 

雇用主は私腹を肥やすことができますが、

労働者は安い賃金で働かされることになります。

 

貧富の差が生まれ、人口が集中することで

都市部では環境汚染の問題や

子どもや女性が安い賃金で重労働させられるなど、

非常に多くの問題もあった時代です。

 

 

現代も人工知能AIによる技術の進歩が進み、

労働力のサポートとして便利な反面

人に代わってAIが仕事をするので、

仕事を失う人もいます。

 

働き方改革が叫ばれて久しいですが、

正規雇用・非正規雇用という雇用形態や

ブラック企業・ホワイト企業など

労働条件は環境によって大きく変わりました。

 

 

不況のあおりを受け、

物価高に苦しむ人がいる一方、

株で利益を上げ、

豊かになる人がいるなども、

混沌とした社会を表している

キッパーカードの時代と

どこか重なり合う部分があると感じます

そのようなカードをいくつか紹介します

 

  絶望・失業・貧困というカード

㉜絶望

これは仕事にあぶれてしまった男性が

頭を抱え込んでいるシーンです

 

背景に職安のようなカウンターが見えますが、

その日の仕事の配給は終わってしまったようで

「NOT HIRING」(雇用なし)の札がかかっています。

 

無職・失業・不景気・絶望・悲しみ

頭痛・ストレス・逆境・諦め

 

というキーワードがあります。

 

現代でも、

 

給料が下がった、仕事を辞めた、くびになった

転職を考えているけど、いい仕事がみつからない

あてにしていた仕事がキャンセルになったなど

そのようなケースに当てはまります。

 

 

現実には無職ではなくても、

心理面で「仕事がない」と感じている場合や

単にひどい頭痛で頭を抱えているということを

示す場合もあります。

 

 

結構シビアなカードですが、問題点を明確に示すということは

悩みに向き合うための実際的な行動がとれることになります。

 

ふわっとあいまいなメッセージは好まず、

しっかり原因を知りたい方にとっては

キッパーカードはとても頼もしいカードです。

 

㊲貧困(下段左)

 

裸足でぼろぼろの服の

すすで汚れた孤児が描かれています。

 

産業革命の時代、子どもの人権は守られておらず、

命はまるで使い捨てのように扱われていた

痛ましい時代でした。

 

貧困・孤独・いじめ・ヤングケアラー

弱い・脆い・不足・不衛生・自己犠牲

など

 

これは、とにかく「足りない」という状態で

お給料前でピンチという場合も貧困ですし、

財布の中の現金が足りず(不足)、友だちにお金を借りるのも

このカードの意味するところです。

 

現代の社会問題となっている

ヤングケアラーという意味もありますし

ゴミ屋敷とまではいかずとも

部屋が散らかってませんか?汚れてませんか?と

不衛生であることを示唆している場合もあります。

 

 

自己犠牲という意味があるので、

人のお世話ばっかりして

自分自身はおろそかになっていませんか?

というメッセージかもしれません。

 

カードの絵がインパクトがあるため

一瞬、ぎょっとするのですが、

結構日常的なことを伝えてきます。

 

 

キッパーカードは悩みに照らし合わせやすいので

このカードは何を伝えてきているのだろうか?と

メッセージをイメージしやすいのです。

 

 

  キッパーカードの特徴

悩みの多くは人間関係にあることが多いですが、

キッパーカードはいろんな人物が描き分けられています。

 

人物カードが多い

39枚のカードのうち、11枚が人物を示すカードです。

①メインの男性

⓶メインの女性

という相談者を占めすカード以外に

 

⑤熟年男性

⑥熟年女性

という年配の男女、

相談者の両親や会社の上司として

みることができます。

 

 

⑫良家の子女

⑬豊かな男性

という別の若い男女もいます。

これはメインの男女の友だちとして

みることができるのです。

 

他に

⑱こども

⑧要注意人物

㉔危険人物

などもあります。

 

丁寧に描き分けられていて

様々な役割を持っているため、

具体的に人物の読みわけをすることで、

示されるメッセージがわかりやすいです。

 

講座では1枚ずつ詳しく解説していきますので

お楽しみいただけると思います。

 

 

 

 

 

 

 

キッパーカードはこんな方におすすめ

 

 

★「新しい占術」を取り入れたい方

★悩みの根本原因と向き合いたい方

★ふわっとしたカードは苦手な方

★良くない結果もはっきり示してほしいタイプ

★メロドラマのような話が好きな方

★未来をよりよく好転させたい方

★真新しいカードでリピーター様に楽しんでいただきたい方

★複雑でシリアスな相談もしっかりアドバイスしたい方

 

「プロの占い師さん」にも

「初心者さん」にも超おすすめ!

 

  2024年6月スタート♡生徒募集中

★はじめてのキッパー入門講座

週末クラス(毎月第3土)14:00~16:00

①6月15日 ②7月20日 ③8月21日

 

★はじめてのキッパー入門講座

平日クラス(毎月第3水)14:00~16:00

①6月19日 ②7月17日 ③8月17日

 

 

まじかるクラウン受講料 平日・週末共通まじかるクラウン

 

毎回払い:13,200円
※別途管理費3,300円が必要

 

一括払い:39,600円

※管理費免除

 

テキスト代別途1,500円

その他:キッパーカード

[fin de siecle]をご用意ください。

 

キッパーカードは「正規品」をご購入ください。

トリン占いスクールでも購入可能

受講お申込み時にカード希望とご連絡ください。

 

インターネットで購入が可能ですが

海賊版や、フランス語表記のもの

などもあるようですので、

ご購入時にはご注意ください。

 

 

トリン占いスクールHP★★★

 

 

まじかるクラウンカリキュラムまじかるクラウン

 

1回目

・キッパーの歴史・時代背景など

・カード39枚の解説(前半)

・ワンオラクル

 

2回目

・カードの解説(後半)

・キッパーの占いのコツ

・キッパーに適した質問の仕方

・1枚引きで自分占い

 

3回目

・キッパーを日常に活かす

・2枚引きとアドバイスカード

・相手占い

 

 

入門講座修了後は、同じ時間枠で、

本講座8回+勉強会2回があります。

 

※入門のみ習得でもOK!

 

お問合せ・お申し込みは

下記からお気軽にどうぞ♡