栄養バランスレシピとベーグル&ピザのおもてなし | 医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

忙しくて時間がないけれど、できるだけ子供に手作りのごはんを食べさせてあげたいと思っている働くママのために。。
たった一品だけで、栄養バランスが取れてしまう優秀レシピを紹介します!
簡単・時短・身近な材料で作れます♫

今日から、もう何品も作らなくて大丈夫!

日曜日、友達2人が我が家に遊びに来てくれたので、ランチ会をしました音譜





お友達がリクエストしてくれたベーグルと。。

ママパンさんで買ったイタリアン専用粉ルスティカを使いたくて作ったピザ。


そして、栄養バランスレシピ数品でワンプレートを作りました。



ワンプレートはこちら。。。

ワンプレート1



左上から時計回りで、

ブーケ2ゴロゴロ夏野菜の中華風カレーそぼろ

ブーケ2塩麹入り かぼちゃと人参の豆乳ポタージュ

ブーケ2レモンガーリックチキンと焼き野菜

ブーケ2冷やして美味しい 押し麦と野菜のリゾット
です。



レモン汁、すりおろしニンニク、オリーブオイル、塩で前日から漬け込んでおいたチキン。

柔らかく、ジューシーな焼き上がりになりましたニコニコ



他のメニューのレシピについては、後日、ブログで紹介させていただきますねニコニコ

どれも作り置きできるので、普段使いにもとっても便利です。

おもてなしなら、事前に用意しておけば当日は盛り付けるだけ。

余った分は、翌日月曜日が仕事だったので、夕飯に使えてとっても助かりました音譜



そして、以前ブログでも紹介したことのある

ひじきと人参のサラダ くるみ&チーズ入りも。

やっぱりこれは女性に好評ですね音譜



大人気!ひじきと人参のサラダ  くるみ&チーズ入り

大人気!ひじきと人参のサラダ くるみ&チーズ入り

by リコッタ

調理時間:10分(あら熱を取る時間は除く)
Comment

我が家で大人気!ビタミンとミネラルたっぷり、一品で栄養バランス満点のひじきと人参のサラダ。あと引く美味しさの3つの秘密は、ガーリック風味、チーズのコク、くるみの香ばしさ!マヨ不使用で、低カロリー。ママ会や、女子会にもオススメ!







ベーグルは娘の大好きなくるみ&レーズンです。

この日は食べきれなくて、お持ち帰りしてもらいましたニコニコ

くるみとレーズンのベーグル




ピザは2種類用意しました。


1つ目は・・・

フレッシュトマトとチーズのピザ

フレッシュトマトのピザ


ワンプレートのおかずと合わせて、パン感覚で食べてもらおうと考え、

さっぱりシンプルな味に!


これ、トマトソースは作ってないんです。

注) 市販のを使ったという意味ではありません笑



超完熟(がポイント)のトマト2個をさいの目に切って塩をして30分以上おき、

出てきた水分を軽く切ったものを、ソースとして使用します。

塩加減はそのまま食べるとちょっとしょっぱいくらいにするのがポイント。

火を通す必要がないので、すっごく手軽です!


ピザ生地の上にそのトマト、

その上に同じく塩をしておいた輪切りトマト、ピザ用チーズを乗せて。。。




あとは、オーブンで焼いて出来上がりです。


普通のトマトソースには無い、みずみずしさ!!

でも、完熟トマトが塩で濃縮されているので味は濃くてしっかりしています。

絶対また作ろうと思いました音譜




もう1つは、肉食な主人が急きょ参加となったため用意したこちら。。


照り焼きチキンとネギのピザ

照り焼きチキンピザ


写真はイマイチ美味しそうに見えなくって申し訳ないんですがあせる

トマト大好きな娘と私以外には、こちらの方が人気だったかも。


栄養バランスレシピではないのですが、レシピを簡単にだけご紹介。

①余分な脂を取り、筋きりした鶏もも肉1枚、

醤油大さじ2、砂糖とみりん各大さじ1、生姜とニンニク各1片、

ひたひたの水をお鍋に入れて火にかける。



②アルイミホイルで落し蓋をし、沸騰後弱火、途中で3~4回ひっくり返して15分ほど煮る。

水分が蒸発し過ぎて、焦げそうになったら、水を少量足してください。



③煮えたらお肉のみ取り出し小さく切ります。(30cmくらいのピザに半量使いました。)

煮汁(たれ)方は水溶き片栗粉でとろみをつけて分けておきます。

※ここまで、前日にやっておけます。



④たれとマヨネーズ適量をピザ生地に塗り、
 
切っておいた鶏肉と小口切りのネギをたっぷり、ピザ用チーズをのせる。






あとはオーブンで焼いてできあがり。


今回、ピザ生地はこちらのレシピで作りましたが、

市販のピザクラストを使えば楽チンであっという間です^ ^


でも、イタリアン専用の強力粉のルスティカで作ったピザ生地、

甘味のある粉の味と、もっちりふんわり具合、個人的にかなり気に入りましたラブラブ

リピート決定かな^ ^



そして、デザートは・・・

今話題のフレンチトーストにしてみました。

フレンチトースト


ホテルオークラのレシピです。

フレンチトーストというより、プリンみたいな感じ!

予想外に娘の食いつきがすっごく良かったです。また作ろう^ ^


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


実は、この日来てくれたお友達、最近体調も優れず、

悩みがあり、気持ちがも落ち込み気味とのことだったんです。


嫌なことがあったり、気持ちが落ち込んでいる時は食欲がなくなりますよね。

でも、そういう時に食べずにいると、余計気持ちは落ち込むばかり。。


美味しいものを食べたら、それだけで元気が出てきた。

という経験は誰にでもあると思います。


また、たとえカロリーはしっかり取れていても、お菓子ばかり食べていたりして、

たんぱく質やビタミン、ミネラルが不足した栄養バランスが悪い食事をしていると、

身体の調子が悪くなるだけでなく、精神的なストレスに耐える力も弱まって、

いらいらしたり落ち込みやすくなったりするそうです。


逆に言えば、バランスの取れた食事は、

気持ちも前向きに、楽しく過ごせるようにしてくれる
ということですよねニコニコ



栄養バランスレシピで、

お友達に身体だけでなく、心の元気も少しでも取り戻してもらえれば!

そんな願いも込めたランチ会でした。



そんな簡単に解決するような悩みではなかったと思うんですが、

美味しい!と言ってくれていたので、

その瞬間だけでも少しは元気になってもらえたかなあ。。

だといいんですがニコニコ



おもてなし






今日は、すごい長文になってしまいました。

お忙しい中、こんなに長い記事を最後まで読んでくださっって、

本当にありがとうございましたビックリマーク




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります音譜
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします!!