〔出雲&鳥取の旅〕その② の続き・・


出雲へ向かうことを決めたものの、出雲に泊まるホテルを見てみると端っこにある。

目の前、オーシャンビュー

Image1050.jpg

(実際は、広々としているの)


さてさて、私が気になったことは・・

出雲までどのぐらいかかるんダ??ガチャピン でした(笑)


車、JR、飛行機、夜行バス・・・で行く方法がありましたが、

今回は愛車で初のロングドライブに挑むのであった。

・・・一日の半分、車を運転していましたよ sei
(ほぼ、高速道路に・笑)

出発する前夜、どういうわけは寝付けなくて

ゆっくりと寝ていたいのに、寝れず・・・

というか、(言葉で伝えるのが難しいのだけれど)何かされているのです。

それで、痛みも発生したりして、不愉快な夜を過ごし・・・

やっと寝れたかと思えば、もう出発する準備を始める時間がきて

3時間ぐらいしか寝てないんじゃないかなーっ

あまり、気持ちの良い朝ではありませんでした ん~・・・

「喜・怒・哀・楽」の波が激しい道中でもありました。


ここで気がついたことー

私、「時間」に関してパニックになる傾向がありました。

約束の時間を守ろうと、行動をしたりしますが

うまくいかないときは特に、約束の時間がプレッシャーになって混乱する。

冷静な判断が出来ず、脳みそ一時フリーズ sei


これは、以前ヒューマンデザインで「約束ができない」傾向のデザインを持つということを、

教えてもらった事があって、

「早くすることに、喜びを抱くことができない」ということも、今回の旅で実感したのでした。

自分の中に流れている時間感覚って「ゆっくり(自分のペース)」なんだな、

それがズレると混乱しやすい。

自分の心地いい感覚は大事だな、と感じたのでした。